ティアは、金策がんばるよ!!
ギャンブルすると思った?(*‘ω‘ *)
ちがうんだよ~♪
あまり真面目に金策をしてこなかったティアですが、そろそろ気持ちを改め、小銭もちくらいを目指そうと思います。
「強戦士の書」のオーブ金策について
今回は、強戦士からドロップするオーブを使った金策のまとめです。
コツコツ稼ぐのであれば、10分からできる便利な金策が「強戦士の書」の強ボスからドロップされるオーブを集める金策です。
じぶんに時間の都合にあわせて開始しやすく、やめやすい便利な金策なのでおすすめです。
この金策をするためには、福引などで入手できる『オーブな香水』が必要です!
事前準備
「強戦士の書」の強ボスは、『オーブな香水』を使う事で100%オーブを落とすようになりますので、この金策では割と必須のアイテムになります。
この『オーブな香水』は効果時間が1時間になっているので、そのままだとちょっと使いにくい感じです。
そこでカジノの中にある交換屋クラリッサ(E-6)で、『オーブなプチ香水(効果時間30分)』や『オーブなプチプチ香水(効果時間10分)』に交換しておくと良いと思います。
※数が増えるの損することはありません!
オーブの相場について
オーブの価格については多少変動があるものの、概ね高価で取引されています。
種類 | 相場価格 |
パープルオーブ | 8800~9000 |
グリーンオーブ | 7300~7800 |
レッドオーブ | 7100~7400 |
イエローオーブ | 6500~7000 |
ブルーオーブ | 5100~5350 |
※2018年1月18日の調査価格
ドロップするオーブのまとめ
パープルオーブ
- 魔軍師イッド強 パープルオーブ×1
- 悪魔長ジウギス パープルオーブ×1
- 悪夢の右手強 パープルオーブ×2
グリーンオーブ
- 天魔クァバルナ強 グリーンオーブ×1
- ウルベア魔神兵強 グリーンオーブ×1
- ヘルバトラー グリーンオーブ×2
レッドオーブ
- 呪術師マリーン強:レッドオーブ×1
- 水竜ギルギッシュ強 レッドオーブ×1
- やるきのジャーミィ レッドオーブ×2
イエローオーブ
- 怪蟲アラグネ強 イエローオーブ×1
- 覚醒プスゴン イエローオーブ×1
- 破戒王ベルムド強 イエローオーブ×2
ブルーオーブ
- 暴君バサグランデ強 ブルーオーブ×1
- キャットリベリオ強 ブルーオーブ×1
- 魔人エンラージャ強 ブルーオーブ×2
ドロップがランダムなもの
- ラズバーン強 ランダム×2
- ネルゲル強 ランダム×3
- 魔女グレイツェル強 ランダム×3
どのくらい稼げそうかな?
今の相場で試算すると、パープルオーブの3体で4つで35,200Gぐらいで、グリーンオーブの3体で4つで29,200Gなので、美味しい強戦士を6体倒すと、だいたい64,400Gの稼ぎになります。
時間にすると10分前後くらいです。
いちばん金策になるのは、ランダムだけどオーブ3つ落とす強ボスの場所です。
いちばんハズレのブルーオーブだったとしても15,000G以上になります。
敵つよいけどね….
基本的にオーブを複数落としていく敵を選んで倒すのが効率が良く、敵が強くて勝てない場合には、単価の高い場所をねらうといいです。
金策に使える時間は、まいにち違うと思うので、調整しやすく、毎日コツコツできる「オーブの金策」は本当におすすめですよ♪
コメント