こんにちは、ティアです。
今回は嵐の領界『天ツ風の原』で『ベルフェゴル』を狩ってみたよ♪
『ベルフェゴル』は、天ツ風の原の地下を通ることで楽に狩場までいくことができます。
すごく狩りやすいモンスターなのでおすすめです。
『ベルフェゴル』とは?
HP | 2335 |
こうげき力 | 357 |
しゅび力 | 373 |
弱点属性 | 光(大)、氷 |
耐性 | 炎 |
状態異常対策 |
2~3体で出現するモンスターで、HPは2335とそれほど多くはありません。
3匹出てくると、ちょっと迫力がありますが、強烈な攻撃があまりないため、安定した戦いをすることができます。
討伐パーティについて
構成は、火力特化型がおすすめです。
すぐに倒せる構成がいいと思います。
旅芸人などでも回復は十分間に合います。
白箱について
- エンシェントククリ
- 邪術皇の杖
- クルーガーハット
- クルーガースーツ上
宝珠について
【炎】大賢者の御手(こうげき魔力が3増える)
【光】おたけびの技巧(成功率が5%増える)
【光】メラ系とギラ系呪文の極意(ダメージが1%増える)
狩場について
『天ツ風の原』のナドラガ神のほこらに向かう途中の場所が狩場になります。(D3~E3)
この狩場では『ベルフェゴル』が密集しているため、とても狩りやすい場所です♪
ところどころに崖から落ちる場所があるので、間違って落ちないように注意しなくちゃいけないですけどね!
狩場までのアクセス方法
「いざないの間」のワープ先に『ナドラガ神のほこら』がある場合には、狩場のすぐ近くまで飛ぶことができます。
また「ムストの町・地下」から『天ツ風の原』経由で狩場のすぐそばに行くこともできます。
地下経由で狩場に向かう方法
『天ツ風の原』では、北東にすすむとトロッコがあるので、これに乗って北の通路(D-4)までいっきにワープできます。
そしてワープ先の竜巻に乗って地上に出ます。
他の狩場について
バージョン4.1の新エリア『古レビュール街道南』にもアクセスの良い狩場がありますが、ベルフェゴルの数がちょっと少ないです。
この狩場でのベルフェゴルは1~2体で登場するため、狩りやすい場所ですが探し回る必要があります。
コメント