ドラクエ10 職人の「評判」の意味~!?~そして『生きる伝説』になれたてぃあ!

公式イベント

ドヤ顔していて、ごめんなさい、てぃあです!

何があったのかというと、コツコツこそこそやっていた木工職人の評判が、『生きる伝説!』になったのです。

うぁー・・・ちょっと嬉しいです。

スポンサーリンク

評判が上がると、どんな良いことがあるのかな?

評判は自分で作った商品が市場に出回り、だれかに使ってもらえる事であがります。

 

職人さんの中には、知らず知らずにのうちに評判が上がっている方も多いと思いますが、私はなぜか、いつまで評判はいちばん下の評価のまま….

 

ある日、てぃあは突然、”職人の評判”を上げ始めます!!

何かに気づいたようです♪ ふふふー。

マスター・カンナさんにヨイショされます!!(^-^)v

すごく、すごく、どーでも良いことから書いちゃってすみません。

ギルドの依頼などの依頼や納品の窓口になってくれているマスターカンナさん

彼女に話しかけるたびに、すっごい持ち上げられてしまいます。

 

普段、褒められることの少ない私は、とても照れます。

うれしいですね♪

名声値がすっごくもらえますっっ!

職人の名声があがっていくと、クエストの報酬などで取得できる『名声値』がいっぱいもらえるんですっっ!

どの職人でも、名声値ごとにランク付けが行われていて、それぞれのランクに到達する事で、名声値をもらうことができます。

ランク もらえる名声値
E級新人職人 25
D級新鋭職人 80
C級人気職人 150
B級有名職人 300
A級カリスマ 600
AA級噂の名匠 1250
S級世界屈指 2600
SS級国宝職人 5000
生きる伝説 なし

職人ランクについては、比較的上げやすいものになっていて、E級だった私は意識して上げ始めた翌日にはA級になっていました。

すごく短期間に大量の名声値がはいってきて、すごく驚きました!!

名声値があがると、取引所への出品可能数やサポートゴールド(給料)が上がるっぽい。

職人装備がもらえます。

てぃあの目的は、実はこの職人装備でした。

『妖精の姿見』でいろいろな服を見て遊んでいたら、職人装備がすてきなのに気づき、『これはあげなくちゃ!』と思いました。

職人装備は、A級まであげるともらえ始めます。

ランク もらえる職人装備
E級新人職人
D級新鋭職人
C級人気職人
B級有名職人
A級カリスマ
AA級噂の名匠 ウデ
S級世界屈指 からだ下
SS級国宝職人 からだ上
生きる伝説 アタマ

 

木工しか持っていませんが、職人装備はこんな感じです。

装備に特別な効果はありませんが、専用装備はやっぱり嬉しい!!

モチベーションがあがりますよね~~!

あまり着ている人をみかけないですけどね♪

職人としては、まだまだ半人前!

評判と職人レベルは全然別なもので、評判が高くても木工職人としてのレベルが高いというわけではなかったりします。

私は、職人の「評判」はカンストしましたが、木工職人のレベルは、まだ38で難しい高級装備はほとんど作る事ができません。

どちらかというと、ここからスタートなのかもしれないですね!

がんばりますよ(*´▽`*)

どんな風に職人の名声値を上げたの?

私の場合には、釣り竿をたくさん作って、取引所で売りさばくことで名声値を上げました。

あまり上手ではない私は、☆3の商品をほとんど作る事ができなくて、☆1~2の釣り竿を毎日10本出品してみたところ、2週間くらいでカンストしましたよ。

SSクラスまでは一週間ほどで上がったのですが、最後のSSSに上がるときにはちょっと長かった感じです。

他のサイトの情報で、一日に上がる評判の上限があるようで、大量に商品を作った場合でも、いっきに出品せずに小出しにするのが良いとアドバイスされてたので守りました!

余談ですが、結晶用装備を作って別キャラ(サブキャラ可)にツボやランプの錬金効果をつけてもらっても評判はあがるようです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました