ドラクエ10 白宝箱狙いで『バーサーカー』を狩ってみたよ♪

モンスターデータ

バージョン4の新エリアで登場した『バーサーカー』は白箱を狙いやすいモンスターです。

火力型のパーティーがおすすめですよ!

 

スポンサーリンク

バーサーカーとは?

HP 3850
こうげき力 470くらい
しゅび力 320くらい
弱点属性 炎、光
耐性 なし
状態異常対策 なし

通常は1~2体で登場する敵で、HPは3850と見た目よりHPがある感じのバーサーカーは、狂戦士の名前通り、攻撃が痛く、痛恨の一撃も使ってくるので、ときどき事故が起きます。

HPの回復にも結構MPを使ってしまうので、ちょっとやっかいな相手ではあるのですが、僧侶を配置するほどのものでもなく、旅芸人の方が効率的なのかなぁと思っています。

白箱ドロップ
  • アカシックソード
  • 神域の短剣
  • トライバルヘッド
  • トライバルボトム

※2019年3月12日更新

宝珠について

【水】逆境のみかわしアップ(瀕死時3%でみかわし率+30%)
【光】戦鬼の乱れ舞の瞬き(発動速度が5%アップ)
【闇】不死鳥天舞の極意(ダメージが5%増える)

狩場について

おすすめの狩場は、バンドリュ地方の南西側D-5エリア付近になります。

エテーネキューブの『辺境警備隊詰所』から出てすぐの場所に狩り場が広がっていますが、こちらの狩り場だとバーサーカーは広範囲に点在しているため、シンボルにぶつかるのは少したいへんでしたよ。

D-5エリアは、比較的狭いエリアにバーサーカーがいっぱい居たので、連戦するなら南西側エリアがおすすめです♪

コメント

  1. 匿名 より:

    アカシックソードでてきました

    • リーティア(管理人) より:

      ありがとうございます☆
      記事が古い情報だったので更新しました♪

タイトルとURLをコピーしました