ドラクエ10 白宝箱狙いで『エリミネーター』を狩ってみたよ♪

モンスターデータ

ちょっと狩りにくくかったエリミネーターでしたが、バージョン4の新エリアで、良い狩場が2つもできましたのでご紹介します♪

スポンサーリンク

エリミネーターとは?

HP 2260
こうげき力 410
しゅび力 242
弱点属性  土
耐性 なし
状態異常対策 マホトーン(封印)

 

敵は1~2体で出現するモンスターですが、たまに周囲のデスストーカーと一緒に現れることもあります。

土属性が弱点になり、HPは2260なのでと倒しやすいモンスターになります。

白箱ドロップ
  • 戦姫のレイピア
  • ヴァランガアックス
  • トライバルヘッド
  • トライバルブーツ
宝珠について

光】ためる弐の極意
【光】とうこん討ちの極意
【光】もろば斬りの極意

狩場について

狩りやすい場所は、『古ロヴォス高地』と『ティプローネ高地』の二か所があります。

古ロヴォス高地

最初の狩場は『古ロヴォス高地』の南東のエリアになります。

せまい範囲にエリミネーターのシンボルが多数あって、とても狩りやすい場所でした。

でも効率よく狩るためには、1パーティが良いのでライバルがいた場合にはサーバーを変えた方がいいかも知れないです。

 

周囲には「きせいじゅ」やわずかですが「デスストーカー」もいたりします。

レベル100だと「きせいじゅ」は逃走るので、こちらからぶつからない限り邪魔にはならず、デスストーカーは襲ってくるのですけど、数が少ないので大丈夫でしたよぉ♪

ティプローネ高地(おすすめ)

かなり広いエリアにエリミネーターが、たくさんいて非常に狩りやすいです。

自由人の集落からすぐの場所なので、アクセスも良いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました