『神儀の護堂』にいる『カーディナルナイト』は狩場までのアクセスも良く、奥のエリアではグリゴリぼうずと必ず1体づつ2種類で登場するので白箱向きです。
※どっちのシンボルにぶつかって同じです!
Ver4.5前期でドロップ品が変更になっているので注意してね!
カーディナルナイトとは?
HP | 3620 |
こうげき力 | 520 |
しゅび力 | 354 |
弱点属性 | 炎(大)、光(大) |
耐性 | 闇、氷(小) |
状態異常対策 |
HPは3620と倒すのにやや時間がかかる少しやっかいな悪魔系のモンスターです。
氷と闇に耐性があり、炎と光にとても弱いので属性にも注意が必要です。
白い宝箱のドロップ
- アカシックソード
- ブリガンティア
- シュバリエメイル上
- シュバリエグローブ
- シュバリエグリーブ
※2019年3月24日確認
宝珠について
【水】ルカニの盾
【風】鉄壁の会心完全ガード
【闇】はやぶさ斬りの極意
狩場について
『神儀の御堂』(新エリア)
おすすめの狩場は『神儀の御堂』になります。
アクセス方法は「神儀の護堂」1階から【継承の間】にワープで飛び、南側に少し戻ると狩場に到着します。
ドルボードには乗れないエリアですが、狩場は狭いのであまり問題はないと思います。
この狩場のすごいところ!
この狩り場は『カーディネルナイト』と『グリゴリぼうず』が1体づつ出現します。
シンボルは『ガーディナルナイト』と『グリゴリぼうす』のどちらとぶつかっても同じなので、エンカウントは非常に楽です。
『氷晶の聖塔』若木の層(以前の狩場)
たぶん、もう行かないと思う…
カーディナルナイトは、基本2体で現れます。
アクセス方法は、一度ワープで「結実の層」に飛び、そこから降りてくる方が楽ですが、ドルボードにも乗れないので、移動がちょっとたいへんです。
この狩場は周囲にいる『デスマーキュリー』や『ダークギズモ』などのモンスターも巻き込むことがあり、その場合には3体出現したりします。
ちょっとやりにくい感じがありますが、なんでも良いから白い宝箱が欲しいという方には、いろいろな種類を巻き込む可能性のあるこの狩場は面白いかもしれないですね♪
カーディナルナイトの感想
カーディナルナイトは複数現れ、高い攻撃力で集中攻撃されるのが怖いモンスターでした。
でも『神儀の御堂』に配置されてからは常に単体出現となり、怖い要素が消えましたね。
ではでは、またね☆
コメント