こんにちは、ティアです。
さいきん『どうぐ使い』で遊ぶのが楽しくて、防衛軍を中心にいろんなコンテンツに『どうぐ使い』で参加することが多いです。
特に仲間を魔法で強化したり、ダメージを底上げするバッファーの役割が楽しくて、今回はバッファーとして重要な『呪文発動速度』について考えてみました♪
どうぐ使いに必要な『呪文発動速度』について
ドラクエ10の魔法は、どんなに呪文発動速度を上げても、呪文の詠唱時間は1秒以内にならないため、呪文発動速度には上限が生じてきます。
具体的な上限は、呪文ごとに詠唱時間が異なるのでバラバラになりますので「どうぐ使いの呪文」について、詠唱時間と呪文発動速度の限界を調べてみました♪
呪文の種類と呪文発動速度の限界について
どうぐ使いが覚える呪文は、2~4秒の詠唱時間があります。
それぞれの呪文の詠唱時間が1秒になるまでに必要な呪文発動速度を限界としてみました。
”2秒”の呪文(呪文発動速度の限界:50%)
- バイシオン
”3秒”の呪文(呪文発動速度の上限:67%)
- ラリホー
- ラリホーマ
- ディバインスペル
- マジックバリア
”4秒”の呪文(呪文発動速度の上限:75%)
- ピオリム
- スクルト
- バイキルト
どうぐ使いが良く使う呪文は、詠唱時間が”4秒”のものが多いため、呪文発動速度は75%が上限の目安になると思います。
呪文発動速度の上げ方
『早読みの杖』効果時間 120秒 発動速度+50%
【クイックジャケットセット】
いちばん簡単に詠唱速度があげられるのは、クイック装備のセット効果にある「開戦時100%で早詠みの杖」があると思います。
正直これを超えるものはないですよね!!
【魔導将軍のゆびわ】
最高で行動時に12%の確率で『早詠みの杖』がかかるすごく便利なゆびわです。
これ装備しているといつまでも『早詠みの杖』の効果が切れないなって錯覚することも…
ウデ装備での呪文発動速度アップ 18%+α
ウデ装備で呪文発動速度を上げることができます。
取引所で調べてみると300万Gくらいで+20%クラスが売られていました。
でもブーメランを使う方は、レボルスライサーに必要な”器用さ”も確保しないといけないので、バランスが難しいです。(^-^;)
パルプンテの錬金効果
白箱とかをしていると、たまに『呪文発動速度』がついた武器を拾ったりします。
まとめ
戦闘開始直後などのバイキルトを配るときには、呪文発動速度はすごく重要です!
なかでもクイック装備のセット効果は、ほんとうに世界が変わるレベルなのでおすすめです。
早詠み以外では25%までは効果があるので、バランスをみながらつけると良さそうです♪
コメント
クイック+宝珠でバイキしてたけど、1秒かかってなかったんじゃないかなぁ
(体感ですけど)