ドラクエ10 「ブレス系ダメージ減少」装備について

防具データ

 

ティアです、こんにちは♪

「いにしえのゲルメア」で、ブレスガード埋め尽くしの鉄壁装備を拾ったので、ブレスガードについてちょっと勉強しようと思い、フレにいろいろ教えてもらいました。

ちょっと自分でも調べてみたので、忘れないうちにブログに書いておこうと思います( ..)φ

スポンサーリンク

ブレス系ダメージ減少について

ブレス系ダメージ減少は100%まで引き上げる事で、ブレスを無効化できます。

たとえば『鉄壁のよろい上』で42%、『雷竜の大盾』で52%まで揚げる事ができるので、宝珠『鉄壁のブレス耐性(飾り石含む)』とあわせると100%とすることができます。

ただ100%まで上げるのは、いろいろな面で相当厳しいです。

実際には、どのくらいのブレス耐性があればいいの?

ブレスガード100%は現実的でないので、フバーハの効果を期待して、一般的には60%以上を確保し、できれば80%を目指すのが良いそうです。

フバーハの効果は「ブレス系ダメージを20%減少させ、2回目使うと40%減少させる」ことができるので、最低60%以上あればブレスを無効化できます。

80%以上を目指すのは僧侶の負担が減らす目的みたいですね。

「ブレス耐性」のある装備

基礎効果に「ブレス系ダメージ減少」の効果がついている装備

ブレス耐性 備考
ルフの盾 6% 風ダメ(6%)
星辰の盾 6% 攻撃呪文(5%)
シャーマンシールド 6% ぶっとびガード(5%)
ドワチャカシールド 6% 攻撃呪文(6%)
ブルームシールド 8% 風ダメ(8%)
ドラゴンシールド 10% -
オーガシールド 10% -
聖王の大盾 10% 封印ガード(10%)
雷竜の大盾 10% 雷ダメ(10%)

購入するときのコツ

大成功と失敗が混合している装備を選ぶと比較的安価で購入できそうです。

具体例としては、戦士・パラ装備では、錬金石を使う事になりますがブレス耐性が80%でも600万G以下でそろえる事ができそうです。

もしも宝珠を使う事にするなら500万以下で揃えることも可能みたいです。

(2018.3.12現在の取引所より)

コメント

タイトルとURLをコピーしました