ドラクエ10 白宝箱狙いで『イエローファット』を狩ってみたよ♪

モンスターデータ

こんにちは、てぃあです。

今回は私が得意な『翠嵐の聖塔』にいる『イエローファット』を白箱ねらいで狩ってみた♪

強そうだと思った「イエローファット」は、かわいそうなくらい弱いモンスターでした。

スポンサーリンク

イエローファットとは?

HP 5258
こうげき力 581
しゅび力 400
弱点属性 なし
耐性 炎、光
状態異常対策

常に一体で出現するモンスターで、使用する呪文やスキルは扇状範囲攻撃の”テールスイング”と”光のブレス”、”はげしいおたけび”があります。

テールスイングは、60~100前後ダメージだったのでかわさず攻撃し、「はげしいおたけび」が200前後のダメージと転倒がある攻撃だったので、できるだけ逃げました。

 

 

魔法ではリベホイムを使用してきますが、2ターンで倒せるモンスターなのであまり気にならなくて、イエローファットが「テールスイング」や「リベホイム」を使ってくれたらサービスターンになっちゃっていました♪

宝珠でのMP回復があまり期待できないのでMP対策に『まほうの小ビン』を持っていくといいかもですね♪

『イエローファット』の討伐パーティについて

構成は、火力特化型がおすすめです。

すぐに倒せる構成がいいと思います。

私は棍持ち旅芸人(回復とバイキと攻撃)とバトマス×2、戦士でやりました。

白い宝箱のドロップ

※2018年6月2日情報更新

宝珠について

【炎】鋼鉄の肉体
【光】打たれ名人
【闇】ドラゴンスラッシュの極意

狩場について

おすすめの狩場は嵐の領界「翠嵐の聖塔」の3階の南西の部屋(C-6)です。。

イエローファットは北東の部屋と南西の部屋にいますが、北東の部屋には攻撃が強くてやっかいな「スライムボーグ」がいますので、ちょっと狩りにくい感じです。

何戦もしなければいけない白箱ねらいでは南西の部屋が楽に狩り続けることができますよ♪

シンボル数は2つしかありませんが、倒してから30秒で出現するので、ずっと狩り続けることができます。

狩場までのアクセス方法

「いざないの間」の嵐の領界「翠嵐の聖塔前」に飛びます。

1階から3階に上がると2分で行ける道のりですが、5階までワープして降りてきた方が途中の通路にモンスターがいないので来やすいですし、時間も1分かからないのでおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました