ドラクエ10 白宝箱狙いで『コーラルディモス』を狩ってみたよ♪

モンスターデータ

こんにちは、てぃあです。

「オーフィーヌ海底」にいる『コーラルディモス』を白箱ねらいで狩ってみたよ♪

強すぎて、ぜんぜんダメでした….!

スポンサーリンク

『コーラルディモス』とは?

HP 4356
こうげき力 500
しゅび力 235
弱点属性
耐性 なし
状態異常対策
モンスターの特徴について

1~2体で出現するモンスターで2体で現れたときには、全滅しかねない攻撃を受けることもあるので注意です。

コーラルディモスが使う『流星』は対象を中心とする400前後のダメージのある範囲攻撃で、『しゃくねつ』は200前後のダメージがでる扇状範囲攻撃です。

2体いるときは強烈な範囲攻撃のタイミングが重なる事もあって全滅しかねないので、位置取りに注意が必要です。

また攻撃以外にはテンションバーンも使ってきます。

 

討伐パーティについて

構成は、バランス型がおすすめです。

1体の出現であれば楽に倒せるのですが、2体になると途端に強敵になります。

旅芸人を回復役にしていましたが、攻撃がかなり痛いので僧侶を入れた構成にしたところ、かなり良くなり、事故も減りました。

白い宝箱のドロップ

2018年6月1日情報更新
2018年10月16日確認

宝珠について

【炎】鉄壁のブレス耐性
【光】たたかいのビートの戦域
【光】果てなきテンションバーン

狩場について

コーラルディモスは水の領界「オーフィーヌ海底」(F-5)にしかいないため、狩場はここ限定になります。

この場所は『トラマナミスト』というアイテムを使用しなければ、マグマにより3秒毎に10ダメージ受け、すごく落ち着かない狩場になります。

トラマナミストは、聖都エジャルナの道具屋(D-5)などに400Gで売っているので忘れずに持っていくと良いと思います。

 

コーラルディモスの周囲には、メガザルロックがいますが、襲ってはきませんでした。

でも無駄にコロコロ転がってて、けっこうぶつかりそうになりますので注意です。

わたしだけかも…?

狩場までのアクセス方法

メガルーラストーンで水の領域『海底都市ルシュカ』に飛び、そのまま外に出てオーフィーヌ海底に出ます。そしてそのまま徒歩でいくことができます。

「いざないの間」の水の領界「海底都市ルシュカ前」に飛んでも大丈夫です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました