ドラクエ10『達人のオーブ』3玉の宝珠がお得になっていました。

攻略ほか

達人のオーブの宝珠を見ていると、なんとなくオーロラが思い浮かびますね!

こんにちはティアです♪

 

先日、チムメンの会話を聞いていて驚いたことがありました。

達人のオーブの宝珠は3玉より2玉が絶対にお得と思っていましたが、どうもそうとは限らないみたいです!

 

3玉の宝珠のレベルアップに必要なポイントは、2玉の宝珠より少なくなっているということでした。(バージョン3.2の後期以降)

 

見てみると、ほんとにそう!

宝珠のセットの見直しが必要になっちゃったかも…!

スポンサーリンク

宝珠セットの注意点について

以前の宝珠は3玉のもののドロップが多く、2玉はレアでお得感がありましたが、現在では3玉も2玉もドロップ率は同じになっているみたいです。

そして宝珠の内容玉数によってレベルアップに必要な経験値はことなり、それぞれの特色を出しているようです。

 

宝珠のレベルアップは、宝珠の内容により、2つのパターンにわかれます。

必要経験値がすくないもの

初期のスキルや補助的効果の宝珠

魔法の詠唱速度アップ、ホイミ・ベホイミの回復量アップ、ザオ・ザオリクの範囲、初期に覚える技のダメージアップ、補助呪文の成功率、技の成功率に関係するものなどが該当します。

MAXレベルまでの必要経験値の差が少ないので、2玉と3玉を割と自由に選択できます。

宝珠レベル 2玉 3玉
2 2 1
3 8 6
4 20 16
5 50 40
合計 80 63

 

必要経験値が多いもの

強力なスキルやダメージに直接結びつく効果の宝珠

魔法ダメージのアップ、ザオラルの範囲、ベホイム・ベホマラーの回復量、上級技のダメージアップに関係するもの、必殺チャージ率に関するものなどが該当します。

2玉でレベル5にすると経験値をかなり使ってしまいます。

宝珠レベル 2玉 3玉
2 3 2
3 10 8
4 26 20
5 65 52
合計 104 82

 

必要ポイントの確認方法

宝珠のレベルアップに必要な経験値は、簡単に確認することができます。

※達人で宝珠をつけるときにも見ることができます。

まとめ

宝珠のレベルアップに必要なポイントが足りないと感じたら、セットしている玉の数の見直しをしてみることも大事かもしれないですね!

今まで知らないで捨てていた3玉の宝珠の使い方を初めて知りました><

今度からは宝珠は考えて整理しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました