こんにちは、てぃあです。
「古ロヴォス高地」にいる『ブラックベジター』を白箱ねらいで狩ってみたよ♪
バージョン4.2以降では、いっぱいいる狩場が出来て、すごく狩りやすいモンスターになりました。.*・’゜☆
『ブラックベジター』とは?
HP | 2950 |
こうげき力 | 401 |
しゅび力 | 340 |
弱点属性 | なし |
耐性 | 光、闇 |
状態異常対策 |
モンスターの特徴について
古ロヴォス高地の『ブラックベジター』は1~2体で登場し、イオナズンとイオグランデ、ザオラルを使い、4回攻撃のさみだれ突きのスキルもありますが、あまり強いモンスターではありません。HPは少なめで1~3ターンで倒すことができて、サクサク狩れる白箱向きのモンスターでした。
討伐パーティについて
構成は、火力特化型がおすすめです。
2体で登場することが多いので範囲攻撃ができる前衛3人と棍持ち旅芸人(回復とバイキと攻撃)の構成がおすすめです。
戦闘中に回復することはあまりないので、バイキ役がいるならレンジャーや盗賊でも回復役にすることができます。
白い宝箱のドロップ
宝珠について
【炎】不屈の闘志
【水】ルカニの盾
【闇】狼牙突きの極意
狩場について
わたしが狩っていた場所は「古ロヴォス高地」の南西広場(C-6)あたりになります。
エテーネキュブで古グランゼドーラ「樹天の里」で飛ぶとすごく近くて、この場所には『ブラックベジター』がいっぱいいました。
クエストでも討伐しにくる場所ですね♪
周辺には、おばけトマトやナスビーラなどのモンスターも少しいますが、ブラックベジターのお供として現れることはなく、また襲ってくることもありませんでした。.*・’゜☆
まとめ
古ロヴォス高地で流れる音楽が好きで、単調な白箱狩りも楽しくできました。
狩場まで近いし、倒しやすいブラックベジターがたくさんいて、すごーくやりやすい場所でした。
白箱ねらいでブラックベジターを狩るならとってもおすすめです。.*・’゜☆
コメント