ドラクエ10 白宝箱狙いで『ヒッポキング』を狩ってみたよ♪

モンスターデータ

はい、てぃあです。こんにちは☆

嵐の領界の「ムストの町」は白箱狩りに向いているすごい場所ですが、なかでもVer4.5でドロップ品が変わったヒッポキングが今まで以上に素敵なモンスターになりました☆

族長防具3種類のドロップがあるので毒などの蠍戦の防具強化をしたい方にはとても便利です。ゼルメアの聖紋をLv100防具の方に使えるのもとても助かります♪

スポンサーリンク

『ヒッポキング』とは?

HP  3726
こうげき力  379
しゅび力  461
弱点属性  氷
耐性  なし
状態異常対策
モンスターの特徴について

ムストの町のヒッポキングは、1~2体で登場し、痛恨の一撃と吹き飛ばし効果のあるオノむそうの範囲攻撃を使ってきますが、攻撃力が弱いため、あまり怖くはないモンスターです。

HPと防御力がやや高めなので2~3ターンくらいかかります。

討伐パーティについて

構成は、火力特化型がおすすめです。

棍持ち旅芸人(回復とバイキと攻撃)と前衛アタッカー×3みたいな構成が好きです。

白箱ドロップ
  • イビルアックス
  • 族長のバンダナ
  • 族長のケープ下
  • 族長のアーム

2019.6.21現在

宝珠について

【光】果てなきテンションバーン
【闇】真・オノむそうの極意
【闇】鉄甲斬の極意

狩場について

おすすめの狩場は嵐の領界「ムストの町」(D-4)です。

メガルーラや『いざないの間』などを利用してムストの町の教会跡にまで来ると、西に進んですぐの場所が狩場になります。

ヒッポキングの数は、それほど多い訳ではないのですが、再出現までの時間も短くずっと狩り続けることができます。

でもライバルがいた場合には、ちょっと取り合いみたくなってツライので、サーバーを変えた方がいいですね♪

まとめ

痛恨の一撃がちょっと怖いですが、消耗も少なく事前準備不要で気軽に狩りにこれるので、とってもおすすめです!

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました