ドラクエ10 聖守護者「破魔石」ねらいでの『しにがみのきし』の狩場♪

モンスターデータ

聖守護者コンテンツでは”破魔石10個”必要になります。

コンテンツ挑戦者はもちろん、金策でも破魔石集めは良さそうです!

 

破魔石は次の5種類のモンスターの通ドロになっていて、今回は『しにがみのきし』についての狩場のご紹介になります。

【破魔石をドロップするモンスター】
  • しにがみのきし
  • バロンナイト
  • ベルフェゴル
  • トロルキング
  • バッファロン
スポンサーリンク

「しにがみのきし」の狩場

しにがみのきしは『風車の丘』『真のリャナ荒涼地帯』『氷晶の聖塔』の3か所にいます。

 

 

風車の丘

この狩場では破魔石をドロップする「しにがみのきし」と「バロンナイト」の両方を狩ることができます。

広い場所に点在している感じなので効率的な狩りは難しいのですが、ドルボードで走り回ると結構発見できるため、混みあった時間帯でも十分狩れる可能性が高い気がします。

シンボルにぶつかってしまえば”咆哮”などでいっぱい呼ぶことができますのでい破魔石集めには良い場所だと思います。

 

真のリャナ荒涼地帯

「しにがみのきし」は崖上と崖下の両方にいて、崖下がおすすめです。

崖上はダーティラビッツがたくさんいてちょっと狩りにくい感じになっています。

でも、たまに「ダーティーラビッツ」のシンボルに”しにがみのきし”が出現することがありますので、混んでて全然狩れないっていう場合にはラビッツを狩るのもありなのかも…?

 

氷晶の聖塔

狭い小部屋に「しにがみのきし」が3体もいて、良さそうな狩場に思ったのですが、リホップに3分かかります。狩場を独占していても、かんたんに狩りつくしちゃって出現待ちの時間がすごく長くて残念でした。

狩場までのアクセスもあまり良くないし、3つの中では最悪の場所かもしれないです。

”ソードマカブル”も「しにがみのきし」と一緒に登場することもありましたよ。

まとめ

本当は5種類全部のモンスターの狩場を紹介をしようと思ったのですが、すごいボリュームになったので、モンスターごとにわけることにしました。

「しにがみのきし」はゲノミーが一緒にでたり、白箱で”はやぶさの剣改”や”大戦鬼セット”もドロップする人気のあるモンスターでしたが、コンテンツ実装後は非常に混むと思うので敬遠した方が良さそうですね♪

ドラクエ10 白宝箱狙いで『しにがみのきし』を狩ってみたよ♪
こんにちは、てぃあです。 「風車の丘」にいる『しにがみのきし』を白箱ねらいで狩ってみたよ♪ 一体出現で1ターンで倒せるので、倒しやすいモンスターでした。 『しにがみのきし』とは? HP  3066 ...

私は金策目的で、破魔石をいっぱい集めようとたくらんでいます。.*・’゜☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました