ドラクエ10 聖守護者のおかげで、復活した金策♪

ドラクエ10ブログ

「常闇の聖戦」を超えるハイエンドバトル 『聖守護者の闘戦記』が配信されて最初の週末が終わりました。

想像を超える強敵だったみたいで、かなりの苦戦を強いられたみたいですね><

でもでも、この難易度の高さはアストルティアの経済に大きな影響を及ぼしていましたよ!

スポンサーリンク

『聖守護者の闘戦記』

難易度は3段階あるうち、最高難易度は未実装になっています。

でも最弱であっても簡単に勝てそうにないみたいです。

コンテンツの参加に必要な『破魔石』が新しい金策になるかと期待していましたけど、思ってたほど破魔石は金策にはならないかもしれないです。

破魔石の金策

コンテンツ実装直後は、5000Gくらいで出品されていた『破魔石』でしたが、1時間後には3000Gになり、週明けの月曜日では、2700Gくらいで落ち着いている感じです。

でも、あまり売れ行きは良くないらしく、出品数は800品以上あったものが現在488品まで減ってしまっています。

そして破魔石の狩場はどこへ行ってもガラガラです。

破魔石は勝ち続けられるようになるまでは、20~30個あれば十分だし、このくらいの数なら30分ほど狩ればすぐに手にはいるので、破魔石での金策はちょっと厳しいかもしれないです。

 

逆に価格があがってるもの

聖守護者が強敵すぎて、装備などの耐性がすごく重要みたいで、おびえ、ブレス、呪い、混乱などが付与された装備品の価格が急上昇しています。

装備品の価格上昇で、職人だけではなく、素材の価格も急騰しているので素材提供者も潤っています。

アストルティア経済全体が活気ある状態になっていて、すごく良いですよね♪

いつもより価格が高くなっている素材には、次のものがありました。

どれでも金策できると思いますが、すでに価格下落が始まっている素材もあるので注意です!

アステライト鉱石  15,000G(下落傾向)
天竜草  8,000G(下落傾向)
げんませき  17,000G(上昇傾向)
うつろい草  22,800G(横這い)
炎魔の焼け石  23,000G(下落傾向)
汗と涙の結晶  3,900G(横這い)

まとめ

新アイテム『破魔石』は、期待してたほど金策にはなりませんでしたけど、素材の価格があがり従来の金策が蘇った感じがします。

こっちの方がずっと良いと思っています♪

破魔石が取りやすくて、コンテンツに参加しやすいのも嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました