こんにちは、てぃあです。
2018年5月30日(水)に実装されるver4.2の新情報では、いよいよレベルが105まで上がることになりました♪
レベル上げがご無沙汰な方もいると思うので、てぃあのレベル上げの”おすすめ方法”をご紹介しますね。.*・’゜☆
レベル上げの狩場
おすすめ順位については、みんなが一斉にレベル上げを始めたときを想定してつけています。
玉給は私の場合のものなので、通常は1~2割くらい上になるかも…ですw
4位 ぶちスライム
玉給:50万くらい(元気玉あり、食事なし)
レベル上げの定番で、狩場が空いてさえいれば、いちばん簡単に最高玉給を出すことができると思います。
でも恐らくここは一日中混むと思うので、むしろ狩りにくい狩場になっちゃうかも…
良い狩場なんだけど、人気がありすぎるので4位にしてみました♪

3位 ソードマカブル
玉給:45万くらい(元気玉あり、食事なし)
仲間を呼び集めるモンスターなので経験値が多くなります。
『迅雷の丘』がおすすめで、聖塔周辺が人気スポットですね♪
あ、でも穴場は別の場所にあるんですよ?

※マヒ耐性があると良くて、マカブルの弱点は炎だよ~。
2位 ドルイド
玉給:40万くらい(元気玉あり、食事なし)
ドルイドも仲間をどんどん呼ぶので、経験値が多くなるモンスターです。
ドルイドは狩場に密集していているので戦闘がしやすく、雷が弱点なのでキラーパンサーが育っている方であればあっというまに戦闘が終わることができます。
睡眠、混乱、封印の耐性ガードがあれば、ストレスなく狩れます。

『迅雷の丘』と『影の谷』が狩場になりますが、どちらも良い場所です。
狩場が混んでいたとき、『迅雷の丘』は狩場変更が簡単なのでおすすめです。
1位 領界クエスト(嵐の領界)
45分:80万くらい(元気玉なし、食事なし)
嵐の領界クエスト3つで、クエスト報酬60万+戦闘経験値20万くらいになります。
元気玉を使わずにレベル上げができて、狩場が混んでいても全然問題がないのが特徴です。
クエストの報酬経験値を受け取る事になるので、好きな職を自由にレベルあげすることもできるのも良いと思います。
本当におすすめです!!
クリアルートは、こちらでご紹介しています♪

まとめ
レベルキャップ解放後のレベル上げは、領界クエストがおすすめです♪
次のver4.2のアップデートがとても待ち遠しいです。
ではでは、またね☆
コメント