こんにちはティアです。
『ほねつきにく』をいっぱい消費するロイヤルテーブルを何度も使っていたら、チムメンから『どうしてほねつきをそんなに持っているの?』と聞かれました。
今日は、そのことについてお話したいと思いますっ!
『ほねつきにく』と『牧場コイン』の増やし方
結論からいうとレベルが低い牧場でロイヤルテーブルを使うと『牧場コイン』と『ほねつきにく』はどんどん増えていきます!
便利ツールでロイヤルテーブルを使用すると『ほねつきにく』を10個も消費するので、あっというまになくなってしまいそうな気がしますよね!?
最初は私も手を出さなかったんです。
でも実際は牧場レベルが低い初心者は、ロイヤルテーブルを使えば使うほど肉は余るようになっていたんです♪
ロイヤルテーブルとは?
ロイヤルテーブルは10匹のモンスターが参加できる10倍パーティを開くことができます。
『ほねつきにく』は10コ消費しますが、参加したモンスターは一律で45,000Pの経験値となつき度が10もあがるすごいパーティを開くことができます♪
さらに..
牧場経験値が720入ります!
牧場のレベルアップ報酬
牧場経験値が貯まると牧場レベルがあがります。
そして牧場レベルが上がるとレベルアップ報酬として、テーブルや装飾品、そして『ほねつきにく』などがもらえます。
くわしい報酬を調べようと思ったのですが、残念ながら私は見つけることができなかったので記憶になりますが、牧場レベルが1あがると『ほねつきにく』が10コもらえることが多かったです。(※牧場レベルによっては報酬に肉がないこともあります。)
ロイヤルテーブルを使用して牧場経験値が720も入ると、牧場レベルはいっきに上がり、大量のほねつきにくが送られてきます。
特に牧場レベルが低いときは、すごい勢いで牧場レベルがあがっていくのでパーティ開催前より、ほねつき肉が増えることが多いんです。
なので10倍パーティを行っても、ほねつきにくは減るどころかどんどん増えていくのです。
でも牧場レベルが20超えるあたりから、一度のパーティでは牧場レベルが上がらなくなり、このあたりから少しづつほねつき肉は減っていきます。
私の場合だと牧場レベル28を迎えるころには、お肉がなくなってしまいましたw
他にも無駄使いしちゃったんですけどねw
またパーティを開くことで大量の牧場コインも入手できるので、使い切れないほどの牧場コインがたまるのもすごく美味しいです。
参考:牧場レベルと経験値の一覧
まとめ
ロイヤルテーブルは牧場レベルが低い時は、積極的に使っても『ほねつきにく』はなくならないのです!
また牧場コインも貯まるので、ワルぼうルーレットなどのコインに悩むこともなくなりますよ♪
最初の10コを貯めるのが、ちょっと大変だけど貯まった後は、かなり楽に牧場経営ができるので本当におすすめです。ジェムで買っちゃうのもちょっとありかなぁっとも思っています。
ではでは、またね☆
コメント