ドラクエ10 防衛軍で活躍するスーパースターの『ボディーガード』について♪

攻略ほか

はい、こんにちはティアです。

先日、ツスクルの防衛軍に参加したら、スパスタが3人もいて驚きました!

最近のスパや僧侶などにデコイ役という新しい役割もあって活躍が目立つようになってきている気がします。.*・’゜☆

すごいですね♪

今回はスパの看板技のひとつボディーガードについて、私があまり良く分かっていなかったのでまとめてみましたよ♪

スポンサーリンク

ボディーガード呼びについて

『ボディガード』って黒服だけじゃなく、ときどき白服も現れますよね!

そして、見た事ないけど稀に金色の服のボディガードも出てくるみたいなんです。

このボディガードの服には違いがあるみたいなんですよ?

『ボディーガード呼び』とは?

オーラ55Pで覚えるスパスタの専用技で、自分のHPと同じHPのボディガードが現れてモンスターの攻撃から守ってくれるものです。

そしてボディガードはHPがなくなったら消えちゃいます。

 

ボディーガードが守ってくれたときは、例えボディガードのHPを超えるような大きなダメージであっても、スパスタにダメージはこないので、強い一撃が多い最近のボスの攻撃にはピッタリの防御方法です☆

またボディガードはHPだけでなくMPへのダメージも防いでくれますよ☆

 

でも逆に多段攻撃の場合には、ボディーガードが消えた後の残りの攻撃は受けちゃうみたいなので、連続攻撃にはちょっと弱いのかもしれないですね!

それとダメージが伴わない状態異常(ラリホーやマホトーン)は、ボディガードで防ぐことができないみたいなので、こちらは耐性でガードしておくと良いかもです♪

『ボディーガード強化』について

 

オーラ140Pでボディガード強化を習得する事ができます。

強化内容はHPと防御力で内容は、登場したボディガードの服色によって変わります。

HP 防御力
強化なしのボディガード 自分と同じ 200
黒服 1.1倍 400
白服 2.2倍 450
金服 4.4倍 500

※共通:呪文・ブレスなどに25%の耐性がつきます。

まとめ

スパスタの『ボディーガード呼び』を強化すると、なんかすごく強くなります!

防衛軍でスパスタの実績をねらう時には、そのときだけでもオーラスキルを140まであげて参戦すると、いっぱい活躍できて楽しいと思います。.*・’゜☆。

以上、新米スパのティアからの報告でした♪

ではでは、またね☆

コメント

  1. ここあ より:

    今回のブログを見て、防衛軍だけでなくレギルラッゾ達にもボディーガードは有効的なのかなーって思いました(°▽°)
    今度スパスタで行ってみまっす☆

    • リーティア(管理人) より:

      ここあさん、こんにちは♪
      レギロガですかぁ…考えたことなかったですっ!
      私もいつか怒らないフレと一緒に行って試してみようかなぁ..

タイトルとURLをコピーしました