はい、ティアです。こんにちは!
今回は白箱と宝珠目当てで『ロードコープス』を狩ってみました☆
大神殿にいる『ロードコープス』は1体で現れるので狩りやすく、倒してもすぐに近くで沸いてくれるのでやりやすかったです。.*・’゜☆。
水の宝珠『ザオラルの戦域』を集めるのにも向いているかも!
『ロードコープス』とは?
HP | 3011 |
こうげき力 | 約410 |
しゅび力 | 約480 |
弱点属性 | 光(大)、炎 |
耐性 | 氷、闇 |
状態異常対策 | 即死、混乱、呪文(風・闇) |
モンスターの特徴について
ロードコープスは1体固定出現で、弱点が突きやすいので非常に倒しやすいモンスターになります。
回復役は即死と混乱回避が必要ですが、高レベルのアタッカーは火力重視で十分やれました。
サポは炎ベルトのフューリーブレード持ちがおすすめですね!
特殊攻撃について
- ザラキーマ(呪文 / 対象周囲 / 即死)
- メダパニーマ(呪文 / 対象周囲 / 混乱)
- バギクロス(呪文 / 対象周囲 / 風属性 / ダメージ)
- 魔力かくせい(自分 / 攻撃呪文強化)
- ドルマドン(呪文 / 1体 / 闇属性 / ダメージ)
- 仲間を呼ぶ(えんまのつかい)
白箱ドロップ
- 栄華の王錫
- 孔雀姫のおうぎ
- クルーガースーツ下
- クルーガーグローブ
2018年10月16日確認
宝珠について
【水】ザオラルの戦域
【風】果てなき聖女の守り
【光】ドルマ系呪文の極意
狩場について
『ロードコープス』のいる大神殿・地下には聖都エジャルナからナドラガ教団大神殿に入り、そこから地下に向かうことになります。
大神殿・地下
戦闘後30秒で倒した場所の近くに沸くため、あまり待たずに狩り続けることができます。
残念ながら1パーティ限定になりそうですが、あまり他のプレイヤーを見かけることはありませんでしたよ。.*・’゜☆
まとめ
ロードコープスの白箱狩りは、同じ場所でずっと続けることができるのでとても楽でした。
ドロップする武器や防具はLv90から装備できるので、耐性があまり重視されない防衛軍用のものとしてピッタリな気がします!
ではでは、またね☆
コメント