ドラクエ10 白宝箱狙いで『シルバリヌス』を狩ってみたよ♪

モンスターデータ

はい、ティアです。こんにちは!

白箱ねらいで『シルバリヌス』を狩ってきたよ♪

Ver4.5前期でドロップ品に変更が生じたため、リライト記事となります。

強いモンスターですが状態異常系の攻撃がなく、狩場までのアクセスも悪くないので気軽に狩りにいけるモンスターです。ただ経験値や戦利品はちょっと微妙かも…。

スポンサーリンク

『シルバリヌス』とは?

HP 5835
こうげき力 約550
しゅび力 約670
弱点属性 炎(大)、光
耐性 氷(大)
状態異常対策 呪文ダメージ減少(氷)
モンスターの特徴について

1~2体で出現するモンスターでHPが多いので2~3ターンかかるものの、Lv100付近のパーティであれば比較的簡単に倒せてしまいます。「ちからため」や「魔力覚醒」などはサービスターンにもなることが多く、個人的にはとても倒しやすいモンスターでした。

ただし2体出現時のマヒャデドスがちょっと怖い感じです。

特殊攻撃について
  • ちからため
  • 魔力覚醒
  • マヒャデドス
  • 武器振り下ろし
  • 武器振り回し
  • 1ターン2回行動
白い宝箱のドロップ
  • 大獄獣のムチ
  • シュバリエハット
  • シュバリエグローブ
  • シュバリエグリーブ

※2019年3月20日更新

宝珠について

【風】果てなき攻撃呪文威力アップ
【闇】フリーズブレードの極意
【闇】武神の護法の技巧

狩場について

太古の氷穴

シルバリヌスしかいない狩りやすい狩場です。出現数は1~2体。

エテーネルキューブのオルセコ王国『辺境の雪原・太古の氷穴前』に飛ぶと狩場に近いです。

洞窟にはいってから少し移動がありますが「太古の氷穴」ではドルボードにも乗ることができるため、狩場にはすぐ到着することができます。狭い場所に密集していて狩り続けるのは楽なので、おすすめの狩場になります。

辺境の雪山

シンボル数は「太古の氷穴」と同程度ですが、少し広範囲に点在しています。

エテーネルキューブのオルセコ王国『辺境の雪原・太古の氷穴前』に飛んで、ドルボードで狩場まで走っていく感じです。

狩場のモンスターは点在傾向にあるのでドルボードを使う事ができるものの、ちょっと走り回るの感じ。でもそんなに悪い狩場でもないと思っています。

まとめ

魔法がちょっと痛いものの、単体出現が多いので狩りやすいと思います。

状態異常対策はいりませんが、氷属性での武器を使わないようにした方が良く、武器は炎属性などのフューリーブレード持ちが活躍できると思います。

MPが枯渇気味になるのでアイテムを準備したり、魔法戦士がいるといいですね♪

ではでは、またね☆

コメント

  1. りるる より:

    リーティアさんの白箱記事けっこう好きです♪ 降魔のよろい欲しいけど、お金がないのでがんばって白箱からもらいます(*^¬^*)

タイトルとURLをコピーしました