はい、てぃあです。こんにちはー☆
Ver4.3で変更される達人のオーブの仕様変更を簡単にまとめてみました♪
ちょっとした注意点も併せてご紹介します☆彡
達人のオーブの仕様変更とVer4.3までの準備
バージョン4.3のアップデートは2018年9月6日(木)です。
仕様変更の内容について
アップデート後の石版は一枚につき6つまで無料で穴を開けれるし、3000ゴールドで穴を埋められるようになります。なので今後は自由に好きな形の石版を作る事ができますね。
今までは石版にあう宝珠を探し集めていたけど、これからは持っている宝珠にあわせて石版の形を変えることができるのも嬉しいかも!宝珠は形状より玉の数が重要ですね☆
また達人のオーブのレベルの上がりやすさが今までの5倍になり、新規やサブキャラの育成での負担が大きく減る優しいパッチだと思いました。
へろへろ状態がなくなった
宝珠や飾り石を外しても「へろへろ状態」にはならなくなります。飾り石の移動も3000ゴールドの出費で気軽にできるようになるみたいです。
新しい宝珠ポイント
宝珠ポイントは今までと少し違った取り扱いになり、今後は宝珠ポイントを使って飾り石を作成したり、宝珠を作ることができるようになります。廃止された石版ポイントはこの宝珠ポイントに統合されるみたいですね!
宝珠の作成について
宝珠は一度手にいれたもの(種類や形)は作成できるようになります。
つくれる対象はVer4.3になった時に達人に預けている宝珠、またはVer4.3以降に手に入れた宝珠みたいです。
光と闇に1玉の宝珠を実装
職専用スキルや武器専用スキルに必要な光と闇の宝珠には1玉の宝珠が実装されます。
つまり光と闇の宝珠については最大24個宝珠を装着できるようになりますね!
準備しておきたいこと
宝珠はできるだけいっぱい持っておく
アップデート時に保有していれば、その宝珠は作る事ができるようになるので持ってた方がいいですね!
でも石版の形状も簡単に行えるので絶対でもないのかな…
まったく同じ宝珠は引き取ってもらって大丈夫
かぶってるものは、とりあえずいらなさそうですね!
まとめ
今回のアップデートで石版システムはすごく良くなる気がします。アップデート前の注意点は石版ポイントで今の石版に穴を開けたりしないようにすることですね!
達人クエストなどもやって宝珠を集めたり、石版ポイントを集めておくのはおすすめですね!
ではでは、またね☆
コメント