『ウコバック』を白箱・宝珠狙いで狩ってみたよ♪【ドラクエ10】

モンスターデータ

はい、てぃあです。こんにちはー☆

「天ツ風の原」の『ウコバック』を狩ってみました。2~3体出現のモンスターだけどHPはとても少ないので範囲で一掃できる狩りやすいモンスターでした。

げのみーも登場しますよ☆

トライバル3種(からだ上、手、足)とドラゴンクロー改をドロップします。
(※2018年10月5日現在)

スポンサーリンク

『ウコバック』とは?

HP  1559
こうげき力  348
しゅび力  250
弱点属性  なし
耐性  炎、土
状態異常対策 混乱、呪文耐性低下
モンスターの特徴

複数で登場するので範囲攻撃に特化したPTがおすすめです。

ウコバックはHPは1559と少なめなので、複数出現ですが範囲攻撃でほぼ1ターンで戦闘が終了します。なので戦闘中に回復する場面はほとんどないので【まんたん】ができれば回復役はだれでも良いと思います。

キラパンはとても活躍できるので、魔法戦士を入れてMPを回復しながら狩るのが効率的な感じに思えます☆ ウコバックの状態異常攻撃は戦闘がすぐに終わるため、ほとんど気にする必要はないと感じましたよ☆

白箱ドロップ
  • ドラゴンクロー改
  • トライバルトップ
  • トライバルグローブ
  • トライバルブーツ

※2018年10月16日確認

特殊攻撃
  • 混乱攻撃(1体 / 混乱)
  • ディバインスペル(呪文 / 対象周囲 / 呪文耐性低下)
  • マヌーサ(呪文 / 対象周囲 / 幻惑)
  • ジバリカ(呪文 / 設置型(周囲) / 土属性 / ダメージ)
  • ジバリーナ(呪文 / 設置型(周囲) / 土属性 / ダメージ)
宝珠について

【水】ディバインスペルの技巧
【水】ラリホ―系呪文の技巧
【風】マヌーサの瞬き

狩場について

天ツ風の原

アクセスが良く、ウコバックが密集しています。出現数は2~3体です。

2~3体の出現になりますが、範囲攻撃でほぼ1ターンで戦闘が終わるのでサクサク狩れる気持ちの良い狩場です。残念なポイントは1PT限定の狩場なのでライバルがいる場合には別鯖に行くことをおすすめします。

メガルーラでムストの町に飛び、天ツ風の原に向かうのがおすすめです。

まとめ

複数出現するものの、非常にテンポ良く狩れるモンスターでゲノミーの出現もある割と美味しい白箱狩りになりました。

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました