紫の錬金石と受注タイミングのまとめ【ドラクエ10】

ドラクエ10ブログ

はい、てぃあです。こんにちは☆

今日は日曜日なので試練や週課などいろいろ更新されて忙しいですね!来週にはバージョン4.4のアップデートもあり、受注のタイミングを気をつけた方が良いものもあるのでまとめてみました。

スポンサーリンク

紫の錬金石と受注タイミングのまとめ

紫の錬金石について

レベル100装備に使える紫の錬金石がまもなく実装されます。

公式発表は以下のとおりになっています。

※公式「目覚めし冒険者の広場」から

 

いま私がやりたいと思っているもの

私が今やりたいことを簡単にまとめてみました。3日後の12月5日(水)のバージョン4.4以降に受注した方が良いものあるので注意が必要です☆

試練 バージョンアップ前に行くと肉のドロップがあるかも!
日課 12月5日分だけVer4.4以降に受注
週課 Ver4.4以降に受注すると紫の錬金石がもらえます
魔塔の更新 関係なかった。
ナスガルドの更新 次回から紫の錬金石なので今回は好きなタイミングで大丈夫!
コインボス Ver4.4以降にクリアすると紫の錬金石が貰えることがあるみたいですが、目的が違うので気にしないつもりです。テリーへの依頼は受け取るタイミングです。
邪神 次回(12/10)の更新から紫の錬金石がもらえます。

受注のタイミングが必要なのは週課と日課くらいだと思うので、今週の週課については3日後(12/5)のVer4.4以降に受注するのが良いかもしれないですね☆

まとめ

週課の受注タイミングだけ注意が必要ですね!

あとはやりたいことを自由にしようと思っています。レベルキャップ解放後の準備としてメタキンや迷宮の準備などもすすめていきたいですね♪

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました