ちいさなメダル集めと金策にはバトル・ルネッサンスが美味しかった♪【ドラクエ10】

攻略ほか

はい、てぃあです。こんにちは☆

バトル・ルネッサンスが苦手でしたが、今では積極的に行きたいコンテンツになりました♪

心変わりの秘密を今回記事にしてみました。

スポンサーリンク

バトル・ルネッサンスで金策とメダル集め

スキルポイントを取るために仕方なくやったものの理不尽な敵の火力でいぢめられて、ストレスがたまりバトル・ルネッサンスを苦手に思う方は少なくないと思います。

私もその一人でしたが今は積極的に遊びに行きたいコンテンツになってます。

今回はバトル・ルネッサンスの魅力についてご紹介したいと思います。

バトル・ルネッサンスって何!?

バトル・ルネッサンスは過去のボス級モンスターを一定の条件でクリアすることでグロリアというポイントがもらえ、10枚集まるごとに報酬が得られます♪

具体的にもらえるものはこんな感じ!

 

一定の条件にはこんなものがあります!

バトルによっては少し条件が異なるものもあるけれど、一般的には上のスクショみたいなものが多いです。クリア条件で難しいと思っているのは”制限時間”かな…。

 

場所は『グランゼドーラのルネデリコ(E-3)』になります。

一度限りのすごいボーナス☆

ボーナスはグロリア100枚までの報酬は、こんな感じ!

100枚以降は、実装されてる部分まで「メダル100枚」と「黄金の花びら3こ」の報酬が交互に来る感じです。4.3では270枚まで、4.4では290枚まで報酬が追加される予定です。

100枚までの報酬をもらっている人は、

100枚グロリアを集めると、150万ゴールトとメダル500枚が貰えます。

 

後述のキュウサイポイトもセットでもらうと、メダルの取得効率は更にアップ!

バトル・ルネッサンスの準備編!!

できるだけ大勢で行こう!

ソロはいろんな意味で辛いのでできるだけ大勢で参加するのがおすすめです。大勢で行くとPTが強くなるし、後で説明する『キュウサイポイント』が得やすくなります☆彡

 

今の時期はスコルパイド戦で「ちいさなメダル」集めや金策したい方が多いので、

 

『ちいさなメダル集めと金策に行かない!?』

 

この一言はかなり心に響くキーワードなので、バトル・ルネッサンスが苦手な方でも参加してくれやすい気がします。

 

職業はバラバラに!!

「同じ職業を入れずに倒す。」ことで得られるポイント(グロリア)が増えるのでメンバーはバラバラな職業にします。

アイテムは準備不要!!!

「どうぐを一回もつかわずに倒す。」ことでもポイント(グロリア)は増えるので、よほどじゃない限り戦闘中にアイテムを使いません。すっごいエコな戦闘になり、葉っぱでメダル赤字になることはほとんどありません。

新規さんやサブキャラを入れる!

未クリアな方を入れて戦闘に勝利すると、ポイント以外にも『キュウサイポイント』を得られてメダル取得効率がすごく上がります。

 

キュウサイポイントってなに!?

キュウサイポイントはバトル・ルネッサンスで未クリアのプレイヤーのお手伝いをすることで獲得して記のどうぐと交換することができます。

※仲間にいる未討伐者1人につき10ポイント獲得できます。

メダルがまぐちもあるので「ちいさなメダル」が得られるのが嬉しいです☆彡

アイテムの交換場所は、港町レンドア北の選定者ワルキュウリ(B-7)です。

最後に

昨日、誘われてバトル・ルネッサンスをしてみたんだけど、4人のプレイヤーで戦うと今までソロでまるで勝てなかった相手も倒すことができて本当に楽しかったです。

スキルポイントを集めてた時期よりは、結構強くなっているのもあるとは思います。

 

バトル・ルネッサンスはあまり積極的にやっていなかったので、私の場合はグロリアの入手効率がとても良くて、未討伐者もいたお陰で毎戦キュウサイポイントを毎回もらえたので「ちいさなメダル」はとてもいっぱい貰うことができました。

すごく嬉しかったので、みんなにもご紹介です☆彡

 

 

余談ですが一昨日ブログ一周年を迎え、今日プレイ期間が1年半達成しました☆彡

特典プレゼントって嬉しい♪

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました