白箱・宝珠『スピリットゾーンの戦域』をドロップする『テンツク』のおすすめ狩場♪【ドラクエ10】

モンスターデータ

はい、てぃあです。こんにちはー☆

Ver4.5後期のアップデートでアルウェーンの自然遺産保護区にいるテンツクのドロップ品が変更になり、スティックの宝珠『スピリットゾーンの戦域』をドロップするようになりました。

狩場はアクセスしやすく白箱狩りにもとても良い場所なのでおすすめです☆彡

スポンサーリンク

『テンツク』とは?

HP  2505
こうげき力  約510
しゅび力  約420
弱点属性
耐性
状態異常対策 踊りガード(必須)
モンスターの特徴

アルウェーンの自然遺産保護区にいるテンツクは2~4体出現になります。
「さそうおどり」をいっぱい使ってくるので踊りガードが必要になりますが、他には嫌な特殊攻撃は少なく狩りやすいモンスターです。虫系らしいので防衛軍やスコルパイドで利用している虫ベルトがあれば有効そうですね♪

ゲノミーやタッピツ仙人も一緒に登場する事もあります。

モンスターは複数登場するので範囲攻撃ができる火力パーティがおすすめです。戦闘はすぐに終わるのですがキラパンなどは事故死することもあるので旅芸人などの回復役がいると安心です。ふしぎなおどりによるMPへのダメージもじわじわくるので魔法戦士がいると連戦するのが楽でした。

おすすめはキラパン、魔法戦士、旅芸人と範囲攻撃ができる職になります♪

白箱ドロップ
  • アカシックソード
  • ブリガンティア
  • トライバルボトム
  • トライバルグローブ

※2019.6.21現在

特殊攻撃
  • さそうおどり(周囲 / ダメージ / ふきとばし)
  • ふしぎなおどり(周囲 /MPダメージ)
  • おうえん
  • 仲間を呼ぶ

宝珠について

【光】アクロバットスターの閃き
【光】ハッスルダンスの戦域
【闇】スピリットゾーンの戦域

2019.6.27現在

狩場について

自然遺産保護区

広範囲にわたってシンボル数は割と多目に配置されているので複数のPTがいても大丈夫そうです。狩場までのアクセスも非常に良い狩場なので鯖を変えるのも簡単です。

ドルボードに乗って狩ることができるのでテンポ良く狩ることができるのも良いですね。

アクセス方法

エテーネキューブのアルウェーン「自然遺産保護区・南端」に飛ぶと狩場まで近いです。

まとめ

結構攻撃は痛いし、出現数も多いけどテンポ良く狩れるモンスターだと思います。

ゲノミーやタッピツ仙人の出現もあるのが嬉しいです。トライバルボトムの毒装備狙いにおすすめです。一緒にわたアメを狙ってみると美味しいです。

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました