『ヘルプラネット』を白箱・宝珠狙いで狩ってみたよ☆彡【ドラクエ10】

モンスターデータ

はい、てぃあです。こんにちはー☆

自然保護区にいるヘルプラネットを白箱狙いで狩ってみました。戦いにくい相手で白箱には向いていないけど、通ドロが「とげウニ」なのはちょっと嬉しかったりします。

スポンサーリンク

『ヘルプラネット』とは?

HP  4625
こうげき力  610
しゅび力  640
弱点属性 なし
耐性 炎(大)、氷、土、雷、風、闇、光
状態異常対策
モンスターの特徴

ヘルプラネットは1~2体で出現するモンンスターです。狩場は自然遺産保護区だけシンボル数もたった1つしかありません。再出現までの時間が1分なので少し早いものの連戦が前提の白箱狩りにはまったく向いていないと思いました。

攻撃がちょっと痛くてHPも多めなので、2体出現時には事故の可能性もあるので、狩る場合には蘇生できる職をパーティに加えておくのがおすすめです。

特殊攻撃
  • 流星
  • ドルマドン
  • やみのブレス

白箱ドロップ
  • アカシックウイング
  • 蒼穹の王
  • エトワールハット
  • エトワールコート上

※2019年1月13日確認

宝珠について

【炎】鉄壁の闇耐性
【光】パラディンガードの閃き
【闇】ムーンサルトの極意

狩場について

自然遺産保護区

エテーネルキューブで「宇宙船・立入禁止区画1階」に飛び、中に入らず東に進むと狩場に到着します。

モンスターの生息場所は非常に狭く、この狩場でのシンボル数は1つだけになります。

探し回る必要がないのだけは便利なんですけどね☆

※この場所以外にもC3のトンネルの近くにもヘルプラネットがいるという情報が寄せられました。比較的近い場所なので交互に狩るのも良いですね!(2019年1月14日追記)

まとめ

ヘルプラネットで白箱を狙うなら他のモンスターがおすすめです。

私の過去の経験では1分毎に再出現するモンスターは、ひとりだと70~120分くらい狩って白箱1つ出るかどうかというような感じかと思います。

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました