はい、てぃあです。こんにちは☆
アマツカゼは諸事情で三つ巴になった場合に標的になる可能性が高い気がします。今までとちょっと違った工夫をしながら戦うのが求められそうですね!!
あとちょっと私が不安に思っていることがあるんです。
バトルトリニティ公式戦の私の勝率と勝ち点について
3チームがロック争奪戦などで鉢合わせになったときに他2チームが共同でアマツカゼに向かってくるという状況が、最近多くなってきた印象があります。
先にアマツカゼを追い払いたいという共通の心理状況があるのかもしれないですね!
以前と比べてアマツカゼは漁夫の利作戦が難しくなってきたので、三つ巴になった場合には逃げちゃった方が良いかもしれないですね!!
..あ、あくまで私の作戦なので、自己責任でお願いします☆彡
私の抱えてる不安
トリニティのウイングは全種コンプした後も、トリニティをいっぱい楽しんでいたので、ジュエルポイントが結構たまってきています。
現在は、私の所持ポイントは97,895ptsなのですが、実はこれ使い道がなかったりします。
先日の超ドラクエTVの中で、ジュエルポイントを消費して繰り返し取得できるアイテムがあるという話題がありました。しかし交換できる消耗品の実装はなく、そのことについて提案広場のなかで質問がありました。
安西Dからの回答で「消耗品の追加はなし」となったのですが、全てのアイテムの交換が終わった後のプレイヤーの大きなモチベダウンになってしまいそうで不安です。
フレンドの中にはウイングの交換が終わったら、トリニティをやめたり、あまりやらなくなると考えている人が多いので公式イベント終了前に参加者が激減しそうで不安です。
私の個人戦績について
トリニティをしていると、他のプレイヤーは今どのくらい勝ち点があるのかを気になるという話を良く聞くので私のでよければご紹介します。
今日で5日目になりますが、現在57勝しています。
何試合したか正確にはわからないのですが、取得ポイントから想像してみると、
交換済み81,000+保持ポイント97,895=178,895pts
一試合だいたい1800前後のポイントを取得するので100試合ほどになると思います。
勝率は57%くらいなのかな(*•ᗜ•ฅ*)?
まとめ
バトルトリニティ公式戦は、ウイングを集め終わった方が次々とやめてしまったり、プレイしなくなってしまいそうで心配です。
せっかくの公式イベントなので終了まで盛り上がっていて欲しいです!
後半戦に入る前に何か対策あったら嬉しいと思っています。
ではでは、またね☆
コメント