ドラクエでは聖守護者や常闇以外にも称号がもらえる強敵がいっぱいで、今回は『ダークネビュラス』に挑戦してみました。
簡単にまとめてみましたが、もしアドバイスとかがればコメント欄などで教えて頂けたらすごく嬉しいです。
ダークネビュラス
獲得称号:ダークリベリオン
HP | 11万2100 |
こうげき力 | 2952 |
しゅび力 | 1279 |
弱点属性 | 雷:1.1 |
耐性 | 炎:0.75 |
状態異常対策 | なし |
攻撃力が高く、通常攻撃でも1,000以上のダメージを受けるため、聖女の守りなどで即死しないように戦うスタイルになります。真やいばやチャージタックル、プラズマブレードなどが有効なので、パーティ構成は両手剣戦士がいると良い感じがします。
状態異常対策は不要ですが、700前後のダメージが出る強力なブレス攻撃があるのでブレス対策ができていると戦闘が楽になります。
特殊攻撃
ミサイル(割合ダメージ) | 現在のHPの99%のダメージを受け、回避不能 |
ミサイル(通常ダメージ) | 周囲に1,000前後のダメージ、離れれば回避可能 |
なかま呼び(メカバーン) | HP5000のメカバーンを最大12体召喚 |
ふみつけ | 周囲に1,700前後のダメージ |
やみのブレス | 扇状闇属性のブレースで700前後のダメージ |
2種類のミサイルは見た目では見分けがつきません。
構成について
僧侶、天地雷鳴士、戦士、レンジャーが安定してるみたいですが、レベル108時代ではそれほどガチガチな構成にしなくてもいけちゃいます。
私は僧侶、天地、占い、キラパンでやりました☆(僧侶と占いがニアカさんです)
特に雷攻撃ができる占い師やキラパンの大ダメージや天地雷鳴士のドメディが参加すると討伐までの時間がかなり短縮される感じです。
狩場について
真のピラミッドの地下1階の南側付近にいました。
入ってすぐを左に曲がった場所から下に落ちるとこの場所に行けます!
まとめ
実はこういった強敵には一度も挑戦したことがなくて、いつか落ち着いて時間ができたらぜひ戦ってみたいと思っていました。
実装からずいぶん時間が経っているモンスターなので、討伐済みの方も以前と違った戦闘方法を楽しめたり、懐かしい記憶が蘇るかもしれないです!
そして未討伐者の方には楽しい思い出つくりにとても良いような気がします♪
ではでは、またね☆
コメント