スライムレースのスライム育成を始めます♪【ドラクエ10】

公式イベント

はい、てぃあです。こんにちは☆

のんびりしてたらスライムレースの開催が来週水曜日と目前になっていました☆彡

ドラクエが楽しすぎてやりたいことにも全然手がまわっていない状況ですが、そろそろスライムの育成もしなくちゃいけないかも…!?

スライムレースは初心者でも何十万~数百万ゴールド入手できるチャンスがあるので、ぜひみんなで参加して欲しいと思います。

スポンサーリンク

スライムレースの準備!

第4回アストルティアカップ

開催期間:2019年2月27日(水)~3月10日(日)

はい、もう来週ですね!いつのまにか一週間きっています。

スライムレースは簡単にいうと育てたスライムをレースに参加させ、集めたポイントがゴールドになるというものです☆彡

 

獲得ゴールドの上限は100万Gなので、5キャラ全員で最高500万ゴールド狙えそうです。

今回のレースからは最低保証もあるので以前よりゴールドを獲得しやすい気がします。

冒険の書の枠があるならこのレースのためだけにキャラを作ってもいいかもっ!

スライムレースのルールは公式『スライムレース「第4回アストルティアカップ」開催!で詳しく説明されています♪

 

スライムの育成方法

スライムは一度育てるとずっと使える便利な子になりました。

自分で捕まえる必要はなくて、いつでも自由に好みのステータスに育成することができるようになってとくぎも選べます!

育成場所はラッカランのカジノ内にある「スライムレースホール」になります。

ここにいる育成受付係ブレダさんに話かけるとOKです!

1.スライムの作成

スライムは3つまでストックでき、名前、種族、カラーを決めます。

過去のレースの勝敗はライバルスライムとの相性が重要だった感じだったので、いくつかのタイプを作っておくのが良いと思います。

2.エサを3つ食べさせる

枠が埋まるとランクがひとつあがります。

上図の場合だとエサを4つ食べたらスピードがAランクにあがります。

3.育成レースに参加させる

スライムを作ると育成レースに参加できるようになります。このレースを完走すると順位に関係なくレベルが1つ上がり、追加でエサを2つ食べられます。

最大レベルは10でステータスは最終的に自分の好きな能力をSABB、AAABに伸ばすことができます。

4.とくぎについて

スライムの種族はとくぎから選択すると良いと思います。

簡単にまとめてみました♪

消費MP スライム ナイト バブル つむり ホイミ
急速回復 0
ホイミ 2
ピオラ 4
ハッスルレイン 5
ダッシュ 5
メラ 1
ヒャド 1
ラリホー 1
スタミナ吸収 2
ミラクルスピン 2
どくどくだま 2
ボミエ 2
げんきトール 4
イオラ 4
バナナセット 4
ボミオス 5
まもりの貝がら 0
マホカンタ 3
ふわふわボディ 0
ぼうぎょ 4
キラキラガード 4
吸収バリア 6
無敵アクセル 8

◎初期とくぎ、○覚えるとくぎ

 

まとめ

スライム育成には運要素がなくて最初から狙ったスライムに育てることができます。

レースはすぐに終わるし、育成にはそれほど時間はかかりませんが、全キャラ分となると割とたいへんなので早めに始めると良いと思います。

みんなでスライムレースで稼いじゃおうね!

ではでは、またね!

コメント

  1. より:

    写真撮ってくれてありがとう

タイトルとURLをコピーしました