はい、てぃあです。こんにちは☆
第一回バトルトリニティ対抗戦の結果発表がありました。頑張ってたフレさんは入賞を果たせていてすごく嬉しそうでした。賞金は140万ゴールドだったみたいです!
今回の結果は圧倒的な点差でアマツカゼが優勝したけれど、いろいろ不公平だった部分も多く、純粋なクラブの強さが反映されたものじゃない気がします。
すごく強かったし、頑張ってた他クラブ所属の方に気を落としてほしくないし、アマツカゼ所属の方も油断しないようにしなきゃですね!
今回は対抗戦が終わって感じたことを素直に書いてみたいと思います。
バトルトリニティがもっと良くなりますように♪
バトルトリニティの報酬のゴールドは『アズランの町』か『閃光の神殿』にいる代理人から受け取る事ができます。アマツカゼ所属の方は忘れずに早めに受け取りにいこうね!
アマツカゼは大差で優勝しましたがこの点差ほどアマツカゼが強かったわけじゃないと私は思っています。そして他クラブの方は大きなハンデの中で本当にすごく健闘したと思っています。
クラブランキングについて
アマツカゼが優勝した大きな理由は人数が多いことと強い人が集まってしまったことがあると思います。
勝ち点の合計で順位が決まるので勝率が同じであればやっぱり人数が多いほど有利です。
多くの方が『アマツカゼは参加人数が多いから常にライバルとして登場する』と言っていて、これはあまり平等じゃなかった気がしています。
そしてこの優勢情報が初回の称号取得を狙っていたトリニティの強者たちをアマツカゼに集めてしまった気がします。
個人ランキングについて
上位は1000点を超えるすごい方ばかりで、実力のある方が本当に頑張った感じがしています。
今後も1000点超で1位争いが行われるのかなぁ…
私の方は入賞ギリギリラインを狙っていくつもりですが、第二回大会以降はどんどん必要な勝ち点が増えていく気がします。
サブキャラのウイングなどを集めるために数キャラ分のポイントを集めてた方はランキングからちょっと外れちゃった印象がありました。
次はメインキャラで集中して大会に参加してきそうですよ!!
ひゃぁ~!
戦闘後の報酬について
第一回は交換できる消耗品の報酬がなかったけど、ウイングを集め終わった後のモチベにつながるので実装されたら嬉しいです!
でもそれ以上になんとかして欲しいのは『経験値の聖典』です。
報酬の『経験値の聖典』が非常に魅力的だったこともあって、既にレベルがカンストしている方はメインキャラで参加せずに、サブキャラで参加してレベル上げしてた人も多かったです。
最近のドラクエはレベルあげの苦労を押しつけたりはしない傾向のアップデートも多いので、実質的に使い道のない「経験値の秘薬」が取引所にあるより、みんなが欲しがる『経験値の聖典』が取引所に並ぶ方が多くの方が喜ぶと思います!
ちいさな冒険日記
トリニティ対抗戦は不公平な点があったけど、短時間でも気軽にみんなでわいわい楽しめる本当に良いものだったので、今後の調整にとても期待しています。
明日から来月10日までスライムレース「第4回アストルティアカップ」開催されます。
こちらも報酬がとても良いので、今日はがんばって全キャラ分のスライムを育ててしまおうと思っています☆彡
ではでは、またね♪
コメント