『魔法陣の燐光盾』の正しい使い方♪【ドラクエ10】

ドラクエ10ブログ

はい、てぃあです。こんにちは☆

『魔法陣の燐光盾』がDQXショップで販売されました♪

通常時はただのクリスタルですが、戦闘になると光の魔法陣形成されて盾になるというすごくおしゃれな盾です☆彡

 

(サシャ)
てぃあ、ずるい!

(てぃあ)
・・・・!?

 

(てぃあ)
ふわ!

(サシャ)
そういう使い方するんだ…!? いまどき子供でもしないと思う…。

スポンサーリンク

魔法陣の燐光盾

魔法陣の燐光盾は戦闘時のみ盾が展開されていて通常時はただのクリスタルになっています。

 

カラーの配色場所

魔法陣の燐光盾はメインカラーの魔法陣部分とサブカラーのクリスタル付近の2か所の色を変更することができます。

私の盾はカラリンしていてメインカラーはアメジスト、サブカラーをパールにしています。

光の色を変えるにはメインカラーもサブカラーも超おたから花ダイヤが10こ必要で、今日はお花代が10こで16万ゴールドほどとかなり高くなっていました!!

まとめ

『魔法陣の燐光盾』と光の剣『フォトンサーベル』はとても相性が良い気がします。

どちらも通常時に収納されて、戦闘のときに展開されるのがカッコ良いですよね!

武器も盾もドレアに組み込めるのも面白いと思います♪

ではでは、またね☆

コメント

  1. ななし より:

    この流れよくわからないんだけど
    どういうこと?

    (サシャ)
    てぃあ、ずるい!

    (てぃあ)
    ・・・・!?

    (てぃあ)
    ふわ!

    (サシャ)
    そういう使い方するんだ…!? いまどき子供でもしないと思う…。

タイトルとURLをコピーしました