はい、てぃあです。こんにちは☆
聖守護者第三弾『翠将鬼ジェルザーク』が2019年4月17日(水)の実装が決まって、その話題で盛り上がっていますね!ゴールデンウイークはジェルザークをいっぱい楽しめそうです。
翠という文字から種族が植物や鳥系と思ったけど、実際のジェルザークの見た目からは怪人や悪魔系になりそうですね!
今回は未来予想士リーティアがサシャと一緒にジェルザークについての考察してみるよ☆
(サシャ)
タイトルですごく言い切ってるけど、てぃあは過去にどれくらいのドラクエの未来を当てたんだっけ!?
(てぃあ)
ないよ! 当たったことない…!ゼロだよ! 大事なことなので3回言った♪
(サシャ)
そんな人が記事が書いても誰も読まないんじゃないかと思うのだけど….
(てぃあ)
サシャ、あのね! 私はもっともらしい事を言って周りを納得させて外すから大丈夫!
それにこういう予想は的中すれば良いってものじゃないのよ!
たとえば『てぃあが予想するからその線はない!』と思ってもらえたり、『どこまで外し続けるか見届けたい!』とかブログ読者にはいろいろな楽しみ方があるのよ♪
(サシャ)
てぃあの言葉に涙が流れそうになるのは私だけかな…
(てぃあ)
そんなに喜ばないでよ、照れ臭いじゃない♪
当たりそうだとヒヤヒヤしちゃうかな?
(サシャ)
なんか噛み合ってないけど、ポジティブだね!!!
(てぃあ)
じゃあ「翠将鬼ジェルザーク」について考察してみるよ☆
(サシャ)
まって!まだ帰らないでくださいね!!
「翠将鬼ジェルザーク」の考察
過去の聖守護者から色って全然関係ないと思うの!
紫のレギロガ、紅のスコパイ、翠のジェルとたぶん水晶とボスカラーを意味してるだけで他に意味はなさそうだよね☆
ジェルザークって名前も由来があればヒントになると思って探してみたけど、名前はドラクエオリジナルっぽくて神話や他ゲームに登場するものはないみたいだったよ。
(サシャ)
ドラクエってホイミやマホトーンとかの魔法とか名称がドラクエオリジナルっていうもの多いものね!
(てぃあ)
すると残ったキーワードは『将鬼』になるよね!
(てぃあ)
サシャ、鬼って言葉からは種族くらいは限定できるものなの!?
(サシャ)
実は名前からも判断するのはとても難しいのよね!
例外なのかもしれないけど『悪魔道化師ゲイザー』は名前に”悪魔”ってついてるのに種族は怪人系だったりするの!
(てぃあ)
怪人と悪魔ってどんな特徴があるのかな!?
(サシャ)
国語辞典で調べてみたんだけど、怪人って『言動や性質が普通とは違っている人』って意味みたいで、人間っぽくないけどベースが人ってことなのかもしれないよね!
悪魔は生まれた瞬間、悪魔なのでそもそも人じゃないよね!
(てぃあ)
わたし、わかっちゃった!!!!
ずばり「翠将鬼ジェルザーク」の種族は悪魔です☆
(サシャ)
えええ!? どうしてそう思うの!? 夢で見た!?
(てぃあ)
尻尾が生えてるから!!!!
(サシャ)
あ、ほんとだ!尻尾が生えてると人間ベースの怪人系じゃないよね!?
尻尾ある怪人は私も見つけられないけど、これ外した時に共犯者にされそうで怖いよ~
(てぃあ)
でも尻尾あるというだけで悪魔と決めつけるのも強引だよね! 悪魔か怪人の二択なら尻尾で決めて良いと思うけど….
(サシャ)
それはてぃあが言っちゃダメなやつ!!!
まとめ
『翠将鬼ジェルザーク』は尻尾があるから悪魔系です!
でも自己責任でお願いしますー☆
ではでは、またね☆
コメント
これは一部で言われてるエレメント系になりそうだw
エレメントって思いもよらないので可能性あります!
間違えたらてぃあちゃん1日聖騎士のヘルム被って過ごしてね♪(冗談)
間違えたらてぃあちゃん1日聖騎士のヘルム被って過ごしてね♪(ガチ)
ひゃあ、アストルティアの一日におまけしてください~!