はい、てぃあです。こんにちは☆
聖守護者ジェルザーク戦で苦戦している私に温かいお手紙が届きました。
とっても丁寧にポイントおさえてくれてわかりやすかったです。
![]() |
(てぃあ) お手紙、すっごく嬉しい♪ ねぇ、サシャ知ってた!? |
(サシャ) 実は私も今日知ったばかりの情報でした。 |
![]() |
(サシャ) わかりやすくて丁寧なお手紙だね♡ |
![]() |
![]() |
(てぃあ) え、あ…はい。話長くてごめんなさい! |
リミットマグマと暴走魔法陣のタイミング
お手紙にも書かれていたけどジェルソルジャーのリミットマグマは先読みできます。
リミットマグマを毎回阻止することが前提ですが、ジェルソルジャーの行動順は決まっているという報告がありました。
※参考文献:【ドラクエ10バトル攻略ブログ『翠将鬼ジェルザーク FBの使い方』】
ジェルソルジャーの行動順
- 通常攻撃
- しゃくねつ
- 通常攻撃
- 暗黒のきり
- 通常攻撃
- リミットマグマ
ジェルソルジャーが『暗黒のきり』を使用してきたら暴走魔法陣をひいてリミットマグマの阻止の準備に入ると良いということでした。
![]() |
(てぃあ) ジェルハザードやジェルトラップは目に飛び込んできたけど暗黒のきりは完全にノーマークだったよ! |
(サシャ) 関連性を知らないと意識の外になるよね!攻略のカギとなる貴重な情報だったね! |
![]() |
暴走魔法陣について
きようさが517あると超暴走魔法陣上から撃つ魔法は暴走が確定と言われています。装備を考える上では『こうげき魔力』と同じくらい『きようさ』が重要なようです。
![]() |
(てぃあ) 完成したモノクルがある場合には『きようさ』は480でも良いみたい! |
(サシャ) Ver4.5以降のメラゾーマの『こうげき魔力』のキャップは870から999まで引きあがられたみたいだから高いほどいいみたいだね☆ |
![]() |
まとめ
きようさは517(480)をキープして超暴走魔法陣をタイミング良くはりましょう♪
タイミングは『暗黒のきり』という事でした!
貴重な情報提供をして頂き本当にありがとうございます。これからも何かお気づきの情報があったらぜひ教えてね♪
ではでは、またね☆
コメント