はい、てぃあです。こんにちは☆
『みどりの日』に最強ジェルザークを倒すことができて良かったね!って言われて初めて翠とみどりの繋がりに気がつきました!
まだまだ未完成で少し恥ずかしいですが、今日は私のジェルⅢ討伐時の装備についてご紹介してみたいと思います☆
てぃあの装備について
HPは食事込みで640~650
私はタンクハンバーグ☆3を食べてHP653にしています。ハンバーグはパスタより少しだけ安いので結構食べてます♪
(サシャ) これは『活命の杖』を使用してれば『爆裂の計』に巻き込まれてもぎりぎり生き残るための水準だね! |
![]() |
![]() |
(てぃあ) 活命の杖を使ってもソルジャーからの通常攻撃で台無しになる可能性もあるから狙われたらやっぱり『やいばのぼうぎょ』を使うと良いよね! |
きようさ517以上にする!
宝珠とかを利用して『きようさ』を521にしています。
きようさが517以上あれば超暴走魔法陣に乗ったときの単体攻撃呪文は必ず暴走するためです。宝珠で会心練磨Lv5にしている場合には514以上でも大丈夫みたいです。
(サシャ) モノクル理論値がある方は480くらいあれば良いとも言われています。 |
![]() |
![]() |
(てぃあ) 暴走100%って魔法使いにはすごく重要な感じするからきようさは大事にしたいね! |
ブレスは40%以上
私はカテドラルのセット効果と宝珠でブレスは56%にしています。心頭滅却を使うとブレス耐性が96%になるので最強ジェル戦でもブレスによる死亡はまずなくなります。
ソポス装備の場合では宝珠込みで40%キープするとフバーハ1段階と滅却で100%に届くのでブレスは40%くらいあると良いと思います。
滅却とフバーハは同系列で滅却中にフバーハをかけると滅却が更新されるみたい!
コメント欄で教えて頂きました。ありがとうございます!
(サシャ) 耐性は転びと踊りの両方を100%にしてるんだね! |
![]() |
![]() |
(てぃあ) どっちかにするなら転びが優先になるよね! |
できるだけ火力をあげる!
装備全体が防御系なので金ロザを諦めて『智謀の首かざり』でこうげき魔力を補完してます。
でも実はこのアクセは未完成だったりします。
(サシャ) エナジー29なら、あと一回行けばいいのに~! あと「魔王のネックレス」の伝承も間違ってるよ!? |
![]() |
![]() |
(てぃあ) さっき、気づいたのよ! |
※エナジーは30回目の合成ではなく、31回目の合成で確定になります。(追記)
まとめ
魔法使いの生存率が高いとボスのHPを削りやすく、こうげき魔力が高いとリミットマグマ阻止の成功率があがるのでカテドラルもソポスも良い装備だと思っています!
私はカテドラルローブのブレス耐性を重視するスタイルです。滅却中のブレス96%はボスやソルジャーのブレス攻撃が重なっても倒れることがほとんどないので生存率が高くなっていると感じています。
でもボルケーノやマグマなど短時間に大ダメージを与える必要もあるので攻撃特化のソポス装備にもすごく魅力を感じていますよ☆彡
ではでは、またね☆
コメント
ソポス装備の場合では宝珠込みで40%キープするとフバーハ1段階と滅却で100%に届くのでブレスは40%くらいあると良いと思います。
フバーハと滅却で100%???
滅却中にフバーハが掛かると滅却が更新されるだけなんですね!?
知らなかったです!記事を修正しますね!
ティアちゃんこんにちは(*´艸`)
必ず暴走する器用さのラインなんてあるんだね!初耳でした(*´`)
サシャちゃんとティアちゃんの会話形式で要点をまとめてるのが可愛くて凄く読みやすいです!いつも素敵なブログをありがとう♪
エナジー29ならあと一回じゃなくて、あと二回で確定ですね
あ~そうでした!
あと2回ですね♪