はい、てぃあです。こんにちは☆
ナスガルトと魔塔が更新されたよ♪
ナスの報酬はこんな感じ!
![]() |
(てぃあ) 今日の紹介はシンプルに! アンクが未完成なのでちょっと嬉しい♪ |
(サシャ) そういえば旅芸人が大好きなフレが面白いこと教えてくれたね! |
![]() |
![]() |
(てぃあ) とくぎ『HPパサー』ってHPを500くらい回復させるんだって! 自分のHP200くらい失うみたいだけど…. |
(サシャ) 自分の現在のHPの30%を仲間に分け与える特技だと思ってたけど、そんなに単純な特技じゃなかったみたい! |
![]() |
![]() |
(てぃあ) 分け与えるHPは「かいふく魔力」で増幅されるみたいで、200を超えると増え始め400になると2倍になるそうだよ! |
(サシャ) ポールスター等のセット効果の回復1.3倍の効果も上乗せされるから、消費HPの2.6倍の回復って教えてもらえたね! |
![]() |
![]() |
(てぃあ) 旅やスパが「ベホイム」を使えるようになったけど、HPパサーと比べてどっちがお得なのかな? |
(サシャ) じゃあ、今日はそれをちょっと調べてみようね! |
![]() |
HPパサーとベホイムの違いについて
今回は私の旅芸人で比較してみました。
前提条件(私の旅芸人)
|
ベホイムについて
ベホイムの回復量:366~383
ときどき会心のベホイムが出ると回復する量は600前後になるけど狙ってだせるものじゃないから微妙な感じですね!
HPパサーについて
HPパサーの回復量:475(固定値)
HPがマックスのときの自分のHP183を消費して対象のHPを475回復しました。消費も回復も固定値です。
まとめ
ベホイムを覚える前の旅芸人では「HPパサー」の役割はとても大きかったみたいです。
でもベホイムを覚えた今では『ベホイムの方がずっと使いやすい』ので活躍の場面は少ないかもしれないですね!
でもHPパサーがこんなにHPを増幅して回復できるって知らなかったので、ポールスターを装備する「踊り子」や「遊び人」には「HPパサー」が使えるチャンスがあるのかも!?
ないかな!?
ではでは、またね☆
コメント