はい、てぃあです。こんにちは☆
Ver4.5後期になると『武器スキルが200になる』のでスキルポイントが更に足りなくなっちゃいますよね!私の場合だと現在180までポイントを振っているの武器は10種類あって、全部を200にするのはとても不可能そうです…。
ひとつでも多く200スキルをセットしたいのでこれから特訓を頑張ろうと思います!!
読者様からも『特訓について知りたい』ってコメントも頂いていたので今日は特訓スタンプの稼ぎ方について調べてきたのでご紹介したいと思います。
特訓ポイントの稼ぎ方
経験値と特訓スタンプは個別に設定されているため、レベルあげで有効なモンスターが特訓でも有効とは限らないみたいなんです。
比較するとこんな感じでした!
経験値(A) | スタンプ数(B) | (A)÷(B) | |
日替わり討伐 | 40,000 | 80 | 500 |
ヒョウモンダーク | 1,444 | 1 | 1,444 |
ぶちスライム | 1,031 | 1 | 1,031 |
ドラポヨロン | 1,720 | 2 | 860 |
イエロバングル グリンバングル |
750 | 3 | 250 |
1スタンプ当たりの経験値が少ないほど効率は良さそうなので、特訓スタンプを稼ぐならバングルを狩るのがおすすめです。
….ところがですね!
『強戦士の書』の魅力について
昨日何名かのフレンドにお話を聞いてみると、今は『強戦士の書』を使った特訓スタンプ集めが効率が良いのでおすすめというお話がありました!
経験値が低くてレベル上げには向いてない強戦士ですが、討伐時間に対して特訓スタンプ数が多いし、さらにオーブまで貰えるので金策にも利用できるのが魅力だということです!
特訓スタンプ集めだけに集中する場合には「魔人エンラージャ強」と「悪夢の右手強」が特に効率が良いと言われてるので、これをぐるぐる回り続けるのが良いみたいです。
ミリオンスマイルについて
特訓スタンプを稼ぐときにはスーパースターの『ミリオンスマイル』は必須です!
ミリオンの効果はステータス『おしゃれ』(上限500)に依存します。
おしゃれ500未満のときは「マジステッキ」を使用してからミリオンスマイルを使うのが良いみたいだけど高レベルのスパなら装備さえしていれば普通に超える水準でした。
![]() |
(てぃあ) 調べてみたらミリオンスマイルを使うと特訓スタンプが1.3~2.0倍した数+1に増えるみたいなのでかなり違ってくるんだね♪ |
(サシャ) スパがサポの場合に「ガンガンいこうぜ」にすると『ミリオンスマイル』を使わなくなるので注意してね! |
![]() |
![]() |
(てぃあ) やっぱり試練も良いのかな!? |
(サシャ) うんうん、試練も特訓稼ぎには良いみたいだね☆彡 でもちょっとだけ注意点があるみたいだよ♪ |
![]() |
試練の門の注意点
試練の門ではお供モンスターには経験値がないので、ミリオンスマイルを使っても効果がないと言われています。ただ例外としてテンタコルスだけは経験値があるみたいです。
ミリオンスマイルが有効なモンスター
ビッグモーモン | ビッグモーモン |
---|---|
密林の守人 | 密林の守人、密林の狩人 |
アイスゴーレム | アイスゴーレム |
アビスソルジャー | アビスソルジャー、テンタコルス |
ブラバニクイーン | ブラバニクイーン |
どデカニードル | どデカニードル |
モヒカント | モヒカント、バッファロー |
ゼドラゴン | ゼドラゴン |
潮風のディーバ | 潮風のディーバ |
エレメンレッド | 全モンスター |
やまたのおろち | やまたのおろち、鬼棍蔵 |
ビッグビッグハット | ビッグビッグハット |
プラチナキング | 全モンスター |
まとめ
特訓スタンプ集めは『強戦士の書』がおすすめです♪
スパをサポで雇うのを忘れないでね~!
ではでは、またね☆
コメント