はい、てぃあです。こんにちは☆
バージョン5に登場する新職業デスマスターをカンストさせるのに必要な経験値って気になりますよね!
今日はカンストまでに必要な経験値とメタル系アイテムの準備について考えてみました☆
デスマスターのカンストに必要な経験値
カンストまでに必要な経験値はこんな感じになっています。
職業 | カンストに必要な経験値 |
戦士、僧侶、魔法使い等の基本職 | 26,046,857 |
バトマス、占い、天地等の追加職 | 27,190,022 |
遊び人 | 20,392,527 |
デスマスターも追加職なので27,190,022ポイントですね!
そして天地や遊び人のようにレベル50からスタートすると考えると最初に1,068,420ポイントの経験値が入っているのでカンストに必要な経験値は26,121,602ポイントになります!
2,600万の経験値に必要なメタルって!
計算の前提条件として経験値30%アップの食事と元気玉を使用しているものとします。
メタル迷宮招待券・・・65枚くらい
メタル迷宮では一周だいたい40万の経験値がもらえるので65枚あればカンストする計算になります。
メタキンコイン・・・43枚くらい
メタキンコインの計算はちょっと細かいけど、持ち寄りで行くとして一枚あたり60万くらいの経験値なのかなと思います。
メタキンコイン3枚、メタボスコイン1枚でもらえる経験値 メタキンコインの場合はさらに条件を追加してみました。
48,240×4周×4匹×230%(元気玉+食事)=1,775,232 これにメタボコインの経験値が加わるので1枚あたり60万で計算してみると必要なメタキンコインの枚数は、2600万÷60万≒43枚になりました。 |
![]() |
(てぃあ) 『メタキンコイン』の1枚当たりにもらえる経験値は意外と多かった!! |
(サシャ) 『メタル迷宮招待券』はひとりでも行ける気軽さがあるし、メタキン持ち寄りはメンバーを集めるのがたいへんそうだけどね✧ |
![]() |
まとめ
デスマスのレベル上げを全部メタル系でやろうとするならメタキンコインが近道かもしれないですね!スペシャルふくびきをいっぱいやって錬金釜も頑張ってみようと思います!
数字いっぱいで難しい記事になってしまいました(◍•ᗜ•́)✧
ではでは、またね☆
コメント