ガルドドン戦の扇賢者の装備について【ドラクエ10】

攻略ほか

はい、てぃあです。こんにちは☆

出遅れ感が半端ないのですが、今からガルドドン戦の扇賢者の装備を自分にわかりやすいようにまとめてみました。

実はこれから聖守護者ガルドドンの準備を頑張るのです(◍•ᗜ•́)✧

スポンサーリンク

扇賢者の装備について

扇装備について

こうげき魔力 回復魔力 特殊効果
ラクシュミー 50
  • 属性ダメージ3%
ガルーダテンペスト 90
  • 特技の効果範囲+1.0m
ブリガンティア 85
  • チャンス特技発生率+1.0%
プロセルピナ 80
  • 属性ダメージ+3.0%
  • 味方死亡時5%ためる
妖貴妃のおうぎ 50
  • 行動時10%魔力覚醒
  • 行動時10%早詠みの杖

 

賢者に関係がありそうな部分をまとめてみると、プロセルピナが人気な理由がわかります!

つけられる錬金効果はいまいちなので白箱や防衛軍を頑張って呪文速度アップやMP消費など魔法攻撃に効果の乗るものが欲しいですね!

 

盾装備

ガード率 守備力 特殊効果
ブルバックラー 4.7% 20
  • 最大HP+5
  • 攻撃呪文ダメージ10%
鷲王の盾 4.7% 18
  • 光ダメージ8%減少
ブルームシールド 4.7% 15
  • 風ダメージ+8%
  • ブレスダメージ8%軽減
ルーンバックラー 4.0% 6
  • 攻撃魔力+7
  • 回復魔力+7

HPがあがるブルバックラーが良さそうです。

攻撃魔力と回復魔力が上昇するルーンバックラーが人気のようです!

錬金効果は「はげおた対策」として呪い100%にしようと思います。生存率があがる盾ガード率をあげるのも人気みたいです。

※攻撃魔力と回復魔力が7づつ上がるルーンバックラーもおすすめされました!

装備品について

賢者の装備はセット効果から考えてソポス一択みたいです!(呪文速度+2%、炎闇+5%)

装備 錬金効果
ソポスの額冠 封印100+混乱60
ソポスのころも上 こうげき魔力
ソポスのころも下 こうげき魔力
ソポスのうでわ 呪文発動速度
ソポスのサンダル 移動速度

 

死神のピアス 呪文ダメージの理論値
智謀の首かざり 攻撃魔力+5、闇の理論値
魔導将軍の指輪 攻撃魔力+2、早詠みの理論値
セルケトのアンク 攻撃魔力の理論値
戦神ベルト 扇装備で闇13%(攻撃魔力+)
不思議のカード 攻撃魔力+15、回復魔力+15、最大HP+15
ひきよせのすず
紋章 アガレスの紋章 攻撃魔力+(きようさ)
ガナン帝国の勲章 暴走率+0.5%、暴走ダメージの理論値
モンス 絆のエンブレム 聖女+マホステ

 

宝珠について

炎の宝珠
  • 大賢者の御手
  • 会心錬磨
  • 先見の眼
  • 深淵なる叡智
水の宝珠
  • 不滅の攻撃呪文強化
  • 不滅のテンション
  • 逆境の身かわし率アップ
  • 始まりのチャージタイム短縮
  • ザオラルの戦域
風の宝珠
  • ドルモーアの瞬き
  • ザオラルの瞬き
  • 奇跡の会心攻撃
  • 復讐のテンションアップ
  • 共鳴のテンションアップ
  • 復讐の聖女の守り
  • 気まぐれな追撃
光の宝珠
  • ドルマ系呪文の極意
  • イオ系呪文の極意
闇の宝珠
  • 風斬りの舞の戦域

宝珠については参考文献「ドラゴンクエスト攻略の虎」で必須とされている部分を引用をしています。

まとめ

カメラの新機能がついていたので早速試し取りもしてみました♪

柔らかい感じのスクショが撮れて素敵ですね(◍•ᗜ•́)✧

扇賢者の準備で時間がかかりそうなのはプロセルピナの錬金効果狙いで白箱や防衛軍を頑張るところですね!

戦神ベルトの扇闇ダメージアップは難易度がかなり高そうです。

実はまだ死神のピアスや智謀の首飾りも持ってないのでこれからコツコツ取りにいこうと思います。スタートラインはまだちょっと先になりそうだけど頑張りますよー!

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました