2020年6月12日(金)AM5時にプレイステーション5のデザインやソフトがついに発表されました。白と黒のデザインが本当に美しい!って感じです!
今までPS5のコントローラーの映像はあちこちで見ることができましたが、本体の姿がお披露目されたのは今日が最初じゃないかと思います。
プレステ5はプレステ4と違って1~5までのすべてのソフトをプレイすることができると聞いているので、ドラクエXやFF14など既存のゲームもPS5でプレイ可能だと思います。
PS5はPS4の大半のソフトが動くというだけで、1~3のゲームはプレイできないようです。(2020.6.14追記)
購入を検討している方も多いと思うので、ちょっとドラクエをお休みしてプレステ5の情報をまとめてみようと思います。
今日はドラクエに関係がない記事になります!
プレイステーション5の新情報
PS5は2種類のモデルがあってUltra HD Blu-rayディスクドライブを搭載した『スタンダードモデル』と物理的にソフトを入れずにすべてをネット経由で遊ぶディスクドライブがない『デジタル・エディション』があるみたいです。
そして周辺機器ではPULSE 3DワイヤレスヘッドセットやHDカメラ、メディアリモコン、DualSense充電スタンドなども紹介されていました。
そして嬉しいのは本体の容量が読込が超早いSSD825GBという点です。
かなりたくさんのゲームをインストールすることができそうですね!
私が期待するプレステ5のソフトは…!
PlayStation 5ソフトの紹介動画「THE FUTURE OF GAMING SHOW」の中で発表されたタイトルは全部で28本ありました。(発表されたタイトルは最後に紹介します)
数あるタイトルの中で私がすごく気になったのは、ドラクエやFF14と同じスクウェア・エニックスが製作する「PROJECT ATHIA」(プロジェクト名)です。
以下、リリースから引用
「PROJECT ATHIA」はPlayStation 5 の性能を最大限に活用し、「世界最先端のテクノロジーとアートを融合させ、今まで誰も経験したことがないゲーム体験を作る」というLuminous Productionsの理念を表現する作品です。
「PROJECT ATHIA」は、プレイヤーを美しくも絶望感あふれる世界に引き込み、スリリングなストーリーとアクション満載の冒険を展開します。
「PROJECT ATHIA」はPlayStation 5とPC向けに発売予定です。


トレーラーを見る限りだとアクション要素が強いゲームに見えますね!
「PROJECT ATHIA」はPS5だけじゃなくPCでの開発も行われているみたいです。
発表された28タイトル一覧
SIE作品
- Astro’s Playroom (JAPAN スタジオ)
- デモンズソウル (Bluepoint Games / JAPAN スタジオ)
- Destruction All Stars (Lucid Games / XDEV)
- グランツーリスモ7 (ポリフォニー・デジタル)
- Horizon Forbidden West (Guerrilla Games)
- Marvel’s Spider-Man Miles Morales (Insomniac Games)
- Ratchet & Clank: Rift Apart (Insomniac Games)
- Returnal (Housemarque / XDEV)
- Sackboy A Big Adventure (Sumo Digital / XDEV)
他社メーカー作品
- Bugsnax (Young Horses)
- DEATHLOOP (Bethesda)
- Ghostwire: Tokyo (Bethesda)
- Godfall (Gearbox Publishing / Counterplay Games)
- Goodbye Volcano High (KO-OP)
- Grand Theft Auto V 、GTAオンライン (Rockstar Games)
- ヒットマン3 (IO Interactive)
- JETT : The Far ShoreR (Superbrothers)
- Kena: Bridge of the Spirits (Ember Lab)
- Little Devil Inside (Neostream Interactive)
- NBA 2K21 (2K, Visual Concepts)
- Oddworld Soulstorm (Oddworld Inhabitants)
- Pragmata (Capcom)
- Project Athia(プロジェクト名)(Square Enix / Luminous Productions)
- バイオハザード8 (Capcom)
- Solar Ash (Annapurna Interactive / Heart Machine)
- Stray (Annapurna / Blue Twelve Studio)
- Tribes of Midgard (Gearbox Publishing / Norsfell)
- The Pathless (Annapurna Interactive / Giant Squid)
以上、28タイトルです。
ではでは、またね☆
コメント
PS5は気になっていたのですが、面倒で調べていませんでしたw
情報ありがとうございます!