ベルトや武器の基礎効果・錬金効果の有効・無効判定について~Ver5.3仕様変更後【ドラクエ10】

アップデート情報

はい、てぃあです。こんにちは☆

2020年9月16日のVer5.3のアップデートから、武器やベルトの一部の基礎効果や錬金効果についての有効・無効判定が変更されます。

アプデ後は、王家の迷宮「心層の迷宮」で、輝石ベルト+4~+5を入手できるようになるので、早速この仕様変更が影響してきそうですね!

変更される内容は、攻撃時にモンスターに与える状態異常付与効果特定の種族に対するダメージアップ効果になります。

具体的には「物質系にダメージ+15%」と「攻撃時30%でリホ解除」などといった効果ですね!

Ver5.3以降は、基礎効果・錬金効果の判定がとてもシンプルになってわかりやすくなるので、今日はこのお話をしてみたいです。

スポンサーリンク

攻撃時 状態異常付与の効果について

変更内容について

錬金効果や基礎効果に『攻撃時 16%で猛毒』とか『攻撃時 4%でヘナトス』といった感じに表示されている効果についてのお話になります。

攻撃時に一定の確率で状態異常を付与するベルトや武器の錬金効果等は通常攻撃ダメージを与える武器の特技に有効になります。

逆に「花ふぶき」のようにダメージを与えない武器の特技呪文ひっさつタロットチャンス特技職業の特技は、ダメージが出たとしても無効になっています。

 

状態異常付与の有効・無効判定のまとめ

有効 無効
  • 武器のスキルで習得する特技
  • 通常攻撃
  • じゅもん
  • ひっさつ
  • タロット
  • チャンス特技
  • 職業スキルで習得する特技
  • 仲間モンスターの固有特技
リーティア
リーティア
スリープダガーとか状態異常を付与する特技の判定も有効になります。
属性付き攻撃でも武器の特技なら大丈夫みたい!
サシャ
サシャ

職業で習得する特技に注意

無効となる特技の中で特に注意が必要なのが『職業の特技』です!

具体的に紹介すると、バトマスの職業スキル「とうこん」で習得する特技には、「攻撃時 状態異常付与」の効果がのらないのですが、その種類はとても多いです。

特にバトマスの場合は、使用頻度の高い代表特技「天下無双」や「古今無双」が無効になることは覚えていた方が良いかもしれないですね!

種族ダメージアップ効果について

武器やベルトの基礎効果や錬金効果の『特定の種族系にダメージアップ』については、ダメージを与える呪文特技に効果があります。逆にタロットカード設置型の特技には効果がありません。

設置型の特技っていうのは、盗賊の「メガボンバー」や「ギガボンバー」などの爆弾系ですね!

※ひっさつやチャンス特技については、特に記述がなくてわかりませんでした。(ご存知の方がいれば、ぜひ教えてください!)

有効 たぶん無効? 無効
  • 通常攻撃
  • ダメージのある特技
  • ダメージのある呪文
  • ひっさつ
  • チャンス特技
  • タロット
  • 設置型の特技

 

余談になりますが、片手剣装備時の通常攻撃にドラゴン系にダメージ20%アップなど、武器ごとに特定の種族に対するダメージの上乗せ効果があったみたいですが、これはVer5.3で廃止になるみたいです。

リーティア
リーティア
ぜんぜん知らなかったです。
Aペチ(通常攻撃)はあんまりしないもんね
サシャ
サシャ

まとめ

今までは武器で攻撃しているように見えるとくぎの判定が有効になっていて、「グランドクロス」や「ジゴスパーク」は無効だけど、「アルテマソード」は有効になる等、覚えるのがたいへんでした。

今後はわかりやすくなって良くなりましたね!

有効 無効
状態異常付与
  • 通常攻撃
  • 武器の特技
  • ひっさつ
  • チャンス特技
  • タロット
  • 職業特技
  • じゅもん
種族系ダメージアップ
  • 通常攻撃
  • ダメージのある特技
  • ダメージのある呪文
  • タロット
  • 設置型の特技

ドラクエ10の最近のアプデは、スキルまわりを中心に本当に遊びやすくなっています!

今回の調整もとても楽しみです。

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました