勇者アンルシアのカンスト経験値の入手方法☆ ~心層の迷宮「断罪の森」編【ドラクエ10】

レベル上げ

はい、てぃあです。こんにちは☆

Ver5.3で勇者アンルシアが強化されて、レベル上限が120になりました。

次のレベルまでの必要経験値もかなり多いので、今日はアンルシアの効率的なレベル上げ方法についてお話したいです。

カンスト経験値(499,999)を入手したら、一戦でレベル91から97までいっきに上がりました。

スポンサーリンク

勇者アンルシアのレベル上げについて

勇者アンルシアのレベル上げは王家の迷宮時代から効率の良いやり方は変わりません。

Ver5.3のストーリーを進めてアンちゃんが強化された後も、メタル系チケットを利用するレベル上げが最高効率になると思います。

仕様が変わって、ちょっとだけ変更されている部分があるので、今の仕様でのご紹介していきたいと思います。

アイテムなどの準備について

超元気玉

パーティーメンバーの経験値が2倍になります。アンちゃんの経験値も増えるので、勇者のレベル上げをするときは超元気玉を使うと良いと思います。

料理

レベル上げの必須アイテムですね!

自分だけじゃなく、仲間にも使うことができるので勇者のレベル上げするときには、アンちゃんにも必ず使ってみてね!

経験値が30%アップする料理ならなんでも良いと思います。

今回のレベル上げではメタル系チケットを利用する人が多いと思うので、そのときは会心率がアップする☆2のアクロバーガーやスマッシュポテトがおすすめですね!

どちらの値段も68,000ゴールド前後で同じくらいでした。
(2020年9月26日現在)

メタル系チケット

心層の迷宮のモンスターにメタルチケットを使用することができます。昔から勇者のレベル上げには良く使われていた方法みたいです。

メタルチケット、メタブラチケット、はぐメタチケット、メタキンチケットがあって、いずれも取引所では売っていないアイテムになります。

慣れるまでは弱いメタル系チケットもダンジョンに持って行きましょう。
(練習が必要になることがあります。)

メタルチケットの入手方法
・バトルトリニティの報酬
・便利ツールのモンスター牧場の「わたぼう、ワルぼうルーレット」
・お出かけ便利ツールのふくびき5等の景品
・「ジュレットの町」の海に浮かぶタルから低確率で入手メタキンチケット
『オルフェアの町』にいる交換屋メリーポコから、プレゼントチケット1枚と交換することができます。

 

メタル系チケットは『れんきんがま』でチケットのランクを上げることができます。

 

ベストスマイル・ミリオンスマイル

スーパースターのベストスマイル(ミリオンスマイル)はパーティメンバーの経験値が増えます。
鎌装備ができるようになって強くなったので、アンルシアのレベル上げに行こうと思う方は、自分がスパになって行くのがおすすめです。

ベストスマイルの効果
経験値とゴールドをランダムで1.1~1.5倍にする効果があります。元気玉やエンゼル帽子の効果も重複します。
ミリオンスマイルの効果
ベストスマイルの効果に加えて、特訓ポイントを1.3~2.0倍に増加させ、敵をみとれやすくする効果もあります。

輝きの左大臣の経験値アップ効果

心層の迷宮に入ってすぐの場所にいる左大臣から勇気の輝石3個と引き換えに経験値アップ効果を得ることができます。

左大臣の経験値アップ効果(断罪の森)
・経験値3倍、特訓スタンプ1.5倍、足も速くなる
・経験値4倍、特訓スタンプ2倍、足も速くなる

アンルシアの準備

メタル系モンスターを利用するレベル上げの場合は、会心埋めの【はやぶさの剣改】を装備するのが良いです。

取引所で購入しようとしたら、失敗品でも200万ゴ-ルド以上の値段になっていたので、今回は会心率の高い私の使ってたデットリーソードをアンルシアに持たせてみました。

ダンジョン内の行動

アンルシアのレベル上げは、経験値の多い心層の迷宮の「断罪の森」で行います。

 

断罪の迷宮に突入後の準備

迷宮に入ったら、次の準備をします。

1.左大臣から経験値アップ効果(3~4倍)をもらう。

3倍の経験値アップのときは、もったいないのでメタキンチケットを使わずに、ランクの低いメタル系チケットを利用すると良いです。

2.アンルシアに料理を使用する。

料理は使った相手にしか効果がないので、アンルシアにしっかり使うようにします。自分の経験値をアップさせるときはふたり分ですね!

3.超元気玉を使う

できるだけ最後に使った方が良いかなと思います。

フィールド戦闘について

モンスターにぶつかり、戦闘になったら次の順で行動します。

戦闘の流れについて
1.モンスターにメタル系チケットを使う
2.メタル系モンスターにベストスマイルをする
3.鎌で魂狩りをする

注意点は、アンルシアが弱すぎるとメタル系モンスターに逃げられて、強すぎると、ストスマイルを使う前にメタルモンスターが倒されてしまう可能性が高いことです。

パーティの強さを確認するためにも最初からメタキンチケットなどの高級なチケットを使わずに、最初は弱いチケットで練習してみてから本番の高級チケットを利用するようにした方が良いです。

チケットの使用数について

メタキンチケットを使用した場合は、経験値がカンストする可能性があります。

アンちゃんの取得経験値の量はモンスターの経験値の30%になっています。(仲間モンスターと同じですね!)なのでアンちゃんはメタルキングを倒しても経験値は14,472ポイントしかもらえないんです。

 

これを料理とかで増やすのですが、私が挑戦したときの経験値アップ効果はこんな感じでした。

料理の効果 +30%
超元気玉の効果 2倍
左大臣の経験値アップ 3倍※
ベストスマイルの効果 1.1~1.5倍

 

経験値アップさせた結果、アンちゃんがメタキンから入手できる経験値は124,169~169,322ポイントになります。

左大臣の経験値が4倍ボーナスだった場合には、165,558~225,763ポイントです。

 

つまり、メタキンチケットは2枚までにするのがおすすめ!

左大臣のボーナスが3倍だったら、3枚でもカンストしないけど、普通は4倍のときにメタキンチケットを使うと思うので、カンストさせない安全な枚数は2枚なのかなと思います。

さいごに

パーティーは強すぎても弱すぎてもダメな感じでした。

強すぎるとチケットで呼んだメタル系モンスターが、ベストスマイルを入れる前にパーティメンバーに倒されてしまい、パーティーが弱すぎるとメタル系モンスターが逃げてしまいます。

でも、どっちかに寄せるなら、全力でメタル狩りできるパーティ構成で挑むのがおすすめです。

モンスターは会心埋めのツメ装備したキラパン、会心埋めのはやぶさの剣改装備のアンルシアとかですね!倒す速度が速すぎる場合には「さくせん」で調整すれば良いかなと思います。

以上、アンルシアのレベルあげについてでした。

ではでは、またね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました